IPHONE X が誕生した2年前のモデルでIPHONE 8が

 

あるが、Xは事実上のデザインが変更されたモデルで

 

現在の 11 などがずっとその形を継承している。

 

8 は、6 以降のモデルのデザインとサイズを継承し、

 

6 6s 7 8 と進化していき、6 以降の最終デザインで

 

IPHONEシリーズのホームボタンを装備した最後のモデルだ。

 

7から日本独特の防水とおサイフ機能を装備して

 

8の時に防水能力が高まった。

 

ゆえに、7 からIPHONEの事実上の一線を引いたモデルで

 

日常使用にかなり楽になったと思う。

 

Xは、デザインが変わり過ぎて、しかもIPHONE史上初の

 

10万円超えのモデルとなり、この頃から度重なるIPHONEが

 

有利な販売を問題視され、通信費と端末の分離がささやかれ、

 

今年の十月に開始された。

 

おいらも最後の端末代0円を狙ってMNPをしたが、8ではなく

 

X になった。8が上記に記したようにIPHONEらしさの最後の

 

モデルだったので人気が集中して、その時の在庫が尽きて

 

Xしか手に入らなかった。それでも10万もする端末を1年

 

通信代込みで6600円で使ったのだから文句はないが。

 

いまのIPHONEは高くて他社のスマホの方が優れている

 

という意見もあるが、IPHONE6で今でも普通に使える程の

 

能力があるというのだからずいぶん先進的なのかもしれない。

 

2年使うとバッテリーがヘタれるので、交換だけできれば

 

ヘビーなゲーム以外は十分使えるという事。

 

そして、まだ新品が幾つか眠っている 8 は、

 

3G回線を使っている人が4000円弱で一括購入できるという。

 

MNPでも60000万弱から20000円引きしかならず、

 

ちょっとうらやましい。

 

まだクリスマス商戦と年末、新年の商戦があるので、

 

おいらが欲しい端末が驚きの値引きで手に入ると嬉しい。

 

狙いは、 エクスペリア1 > AQUOS R3 かな。

 

もうね、全部入りのスマホってこの先出ないから

 

アンドロイドを楽しもうと。

 

それに、IPHONEならストアでSIMフリー版が一番安いから

 

キャリア契約でなくても買えるしね。

 

さ、狙った端末コイコイ