子供が沖縄に実習するという事で

 

親父根性で付いて行きました(笑)

 

秋田 → 羽田 → 沖縄

 

遊ぶ気満々の1泊2日の強化日程。

 

飛行機は保安検査があるので電子機器と

 

ペットボトルにかなり気を使いました。

 

秋田では時間上弁当を買って搭乗。

 

保安のために黒い薄手の布袋に

 

充電バッテリー、各種ケーブル、スマホ2台、

 

ガラケー1台、そして今回初出場のスイッチ。

 

スイッチは100均で200円のケース買ったんだけど

 

それでもデカかった。スイッチライト買う気持ちが

 

分かったぜ。他、ウェストポーチに家のカギなど。

 

保安で何事もなく通過した。

 

そうそう、腕につけたAPPLE WATCHはそのまま

 

保安を通過できた。

 

後に帰りの那覇では、ウェストポーチにまとめた

 

電子機器が気になると中を全部出されて

 

再検査。もちろん問題はない。那覇の方が

 

面倒だった。

 

スマホ2台は、SIM入りの奴と写真をメインの

 

IPHONE X の2台。これは便利だった。

 

通信は機内WIFIでものすごく遅かったが

 

家にいる嫁さんLINEするのに重宝した。

 

すぐにバッテリーが切れそうになって

 

後半はIPHONE X による写真と

 

ホテル内WIFIによる動画送受信。

 

アンドロイドとIOS2台持ちは便利だ。

 

IOSの場合特に、ICLOUDによって

 

撮影は小さいIPHONEで奇麗に撮れ、

 

家族に見せる時には同じID設定したIPADに

 

自動的に同期されている。

 

だからIPHONEで64GBでもIPADで

 

128GBあればIPHONE側で消しても

 

どんどん新しい写真が取り込める。

 

予想して買ったけど、予想通りだと嬉しい。

 

画質も今かなりすごいとか言われている

 

新型でなくても十分奇麗。

 

部屋の中を一気に撮影できるパノラマも

 

今回初めて使った。

 

ちょっと写真が楽しい、旅でした。