我が家では、もう何年も前に映画になった

 

マトリックスを未だに全部見れていない。

 

とは言ってもおいらは見たが。

 

嫁さんと一緒に見ると、現実に何か起こると

 

誠のように語られている(笑)

 

おいらはマトリックスの本当の見方がわからなくて

 

TVのお笑いの人が名シーンを真似しているのが

 

面白くて、本編の意味が何回見ても分からなかった。

 

3部作で何年かに渡って作られているが、間違って

 

2作目から見たり、3作目から見たりとしたために

 

話が前後していた。

 

最近になって、嫁さんと見てみようかと見ていると

 

次の日にめったに起こらない珍事が発生したり、

 

仕事の面で面倒なことが起きたりと重なったので

 

いつもマトリックスのせいになっている。

 

そのため、恐ろしくて3部目が見れない(笑)

 

いつも最後がどうなったかを知らないで

 

でもまた面倒な事が起こったらどうすると本気で

 

怖がっている嫁さんに、無理強いして見れない

 

おいらだった(笑)

 

要はコンピュータのバグだよね。

 

たまに映画中に出てくる同じ現象が2回続く事があったと

 

ビビる嫁さんにハイハイと言いながら最後が見たい

 

おいらだった。

 

 

 

所で、AIってネットでサーバーかなんかで管理している

 

コンピューターのプログラムかな?

 

それともスマホ一台一台に搭載されているプログラム?

 

もしサーバーで管理されているプログラムなら

 

ターミネーターのように人間抹殺という事もあり得そうだけど

 

一人一台のスマホなんかのプログラムなら個々で育った

 

プログラムにも個性が出て、全部が人間抹殺とか

 

考えないだろうなって思っちゃった。愛情とか使命とか

 

個々のプログラムが成長すると人間みたいに色々な

 

AIが生まれてもおかしくないのかなと。

 

そうマトリックスのように、全てが一つのプログラムでは

 

無い気がするので。