仕事用スマホをドコモにしてから半年が過ぎました。

 

購入した場所はコジマで、持ち帰り手数料を

 

無料にするために色々なサイトの契約を結びました。

 

その日のうちに解約しに行って、ドコモの純粋な契約に

 

してもらったのですが、その時にIDがよくわからないと

 

思ってました。おいらは、スマホ本体で設定を変更

 

することがあまりないので、店員さんに言われるがまま

 

IDとパスワードを入力してサイトの契約を解除したのですが、

 

最初に入力したIDの数字は12桁くらいのランダムで

 

意味がない数字の集まりに入力ミスが続きました。

 

ホント見えないんですよね、スマホ画面での操作。

 

わざとかという位も字が小さくて、頭に入ってこない。

 

店員さんのコピペ指導でどうやらうまくいったんですが。

 

それ以来、パソコンで操作しようとしてもうまく

 

いかなかったりと、放置してました。支払いは普段使う

 

AUウォレットなので金額はわかりますが。

 

で、こんなに使いづらいIDは要らんと何とかならないか

 

HPで調べても契約内容の変更しか出てこなかったので

 

電話でご指導願いました。

 

スマホからWIFIを切断した状態で、進めてパスワードの

 

変更から行い、IDの変更へと移りました。

 

電話で一つひとつ説明してくれるスタッフに感謝。

 

これで、今までの使用状況が完全に把握できました。

 

1GB昔のプランなので、ちょっと電話やSMSを使うと

 

6千円を超えるので、シュミレーションで

 

カケホライトが良いと勧められました。

 

IPHONE XとAPPLE WATCH のコンビは

 

最高に相性が良く、相手からの連絡を逃しません。

 

迷惑電話はすぐ切ることも出来ますし。

 

 

 

でもひとつ気になることが。

 

それは、お袋用に持っている回線がガラケーで

 

通信限度がこれまた1GBまでとなってます。

 

スマホで1GBは最低2980円。

 

ガラケーは、5分までの通話1296円。

 

ケータイパック324円。

 

SPモード324円。

 

携帯補償414円。

 

合計2400円弱で維持できるのです。

 

大きい画面か小さい画面の違いで、同じ1GBで

 

既に500円違います。

 

スマホにはこれに更に補償代や何やらで

 

4300円位良く計算を前に出しました。

 

2000円程高いスマホは何ででしょうね。