おいらの風邪は6割治りましたが、まだ休息モードです。

 

そうこうしているうちに昨夜から嫁さんと子供に

 

喉咳注意報が発令!!

 

何と全員ノックアウトに近くなってます。

 

事の始まりは4月20日前後、子供の予定で子供と嫁さんが

 

二人で上京してました。その時から子供は咳き込んで

 

ましたが、なんとか病院で薬を処方してもらい、無事帰宅。

 

しばらく咳はするものの学校にアルバイトなど頑張って

 

おりました。おいらと嫁さんはこの間、特殊なお客さんの

 

対応で毎日戦っており、ゴールデンウィークに入る直前で

 

お客さんの方がうまく軌道に乗った事を確認して

 

おいらがノックアウトした感じでした(笑)

 

嫁さんは気を張っていたので大丈夫でしたが

 

子供が休みに入ってバイトを朝夕2つ入れた

 

その日のうちにノックアウト。ゴールデンウィークで

 

忙しい仕事場で、頼られたのがうれしくて頑張り

 

過ぎたようでした。もうね、熱が出たらお客さんに

 

うつすから強制的にお休みですよ。

 

残るは嫁さん。明日だけパートがあって、明後日は

 

休みなんですが、すぐに良くなるはずはないので

 

大変です。

 

おいらは30日から2日まで全く外に出ていなかったので

 

おいらのニスモちゃんの様子を見に行ったら汚れて

 

いたので、さっそく洗車。奇麗に光ってそのままで

 

飯3杯食べれるくらいうっとりの見つめていた(笑)

 

本当はドライブしたいけど、体調万全じゃないので

 

休日用のお昼をAUウォレットを使ってコンビニに

 

買い物。今回、嫁さんの3Gから4Gのポイントが

 

まだ4300円程あったのでこれを使ってたっぷり買い物。

 

デザートまで付けました。

 

コンビニって一般的には一人暮らしのご用達とか

 

なんでしょうが、外食をあまりする機会がない我が家にとって

 

ごちそうの宝庫。しかも自分の管理する携帯のポイントで

 

実質ただで買い物できるのでかなりリッチな気分。

 

AUの携帯持った時、一人一人番号ごとにウォレットカード

 

作らされて、何この面倒くささと思っていたらポイント還元が

 

2万とかこのAUウォレットで返ってくるのをきっかけに

 

ネットで全部管理したら最低でも1000円分のポイントが

 

電子マネーの状態で入っているので、期限もなくて安心した。

 

楽天ポイントとか何か特殊なポイントって、期限と

 

使用場所が決まっているので迷っているうちに

 

消える事が多くて、いまいち電子マネーに信用できない

 

時期があったが、AUウォレットカードによって

 

クレジットカードでなくデポジットカードのような使い方を

 

選択出来て安心した。ポイントがより溜まるように

 

クレカのAUウォレットも作ったが(笑)