彼岸の墓参りで子供のMINIを運転した。
勿論子供はまだ教習所通いなので
おいらが運転する。子供曰く、爺様が
おいらの車の悪口を言うので乗せたくないから
MINIで行こうとしているんだろうと。
半分当たりで、半分はずれ。
おいらの車の座席はスポーツシートになっているので
爺様には、お尻が突き刺さって乗り難いのは当然。
前に散々文句言われているので、後ろの座席に
乗るように追い出したww
それでも乗り難い車だと暴言を吐いたので
出禁にしている。
MINIは車らしい車なのできっと好むだろうと
隣に乗せた。子供は後ろの席。MINIは後ろが
狭いので、前のオーナーはほとんど人を
乗せていないようだと子供は大喜び。
爺様もおお!!これは良い車だと大絶賛。
車好きはエンジンが小さくても車っぽい
動きをするメカが好きなもの。
おいらのEパワーは車の形をしたモーター駆動の
乗り物。エンジンでドウドウ言わせながら振動と
共に走り出す車は、やはりこういったMINIのような
動きが楽しいのだろう。
だが、おいらは車というより燃費の良さと形に
こだわって車ならざる物に進んでいったのかもしれない。
後悔はないけどね。
そして、10年以上も現役で走るMINIを見ると
これから10年もニスモ君を走らせることも不可能
ではないと再確認。
そして、墓参りは、休日の前日だというのに
結構参拝者が多く、混みっとした場所にMINIを
停める事も簡単でした。
こうしてエンジンを軽く動かすメンテナンス運転も
兼ねた墓参りも無事終了しました。