ポチっと押したらすぐさま反応というのが

 

機械の本当に使い易い反応だが、

 

おいらのノートパソコンは大事に大事に

 

使ってきたのにかなり反応が遅い。

 

アップデートの影響があるのだろうが、

 

それにしてもブログを書く、ネットを見るだけで

 

すごい難しい仕事をしているかのように

 

遅いと困惑してしまう。

 

そこで、昨日から毎日電源を立ち上げている

 

子供と嫁さんのように、用がなくても立ち上げて

 

しばらくしてから閉じるを繰り返している。

 

バッテリーがヘタらないように、充電が完了したら

 

ケーブルを外してを守りながらしばらく使っているが

 

少し反応が良くなった気がする。

 

音楽をスマホに転送したりスマホの曲名のバグを

 

修正しようと操作するが、成功率は5割。

 

転送後のスマホ内の操作が途中でキャンセルされ

 

思うように作業が進まない。

 

手っ取り早くやるには、SDだけ取り出して

 

パソコンに繋げた方が早いとは思うが、

 

スマホはガッチリ耐塵耐水になったもので

 

本体を開けるにはカバーを特別なネジで

 

開けないといけない。なので、面倒。

 

そう、何かやる度に何かの障害があるので

 

集中した気持ちがないとできないのだ。

 

ま、今日はブログに書きたいことがすぐかける

 

状況だったので良しとするか。