今日もパソコンで何かしよう(何しようとしたか忘れた)

 

と思って、立ち上げるもまた黒い画面が続いた。

 

エラー出ないことはわかる。何か必死に処理している感じ。

 

はっきり言って、ネットに繋いでいないXPの旧型機の

 

方が立ち上がりが早い。

 

もうパソコン立ち上げる度にこれだから嫁さんも

 

新しいの買ったらと言ってくれるほどひどい。

 

現象として毎日立ちあげている嫁さんや子供のパソコンは

 

知らない間にアップデートを終えているのだろうが

 

おいらのように3日か、4日に一度立ち上げる場合には

 

ここぞとばかりにアップデート作業を優先されるのだろう。

 

で、家電屋さんに行ってIPADを買うか、サーフェスにするか

 

2 IN 1のパソコンにしようか色々悩み始める。

 

パソコンの場合、能力が高いパソコンよりモバイル

 

パソコンの方が高い。

 

IPADの場合、プロと普通の違いを見ると

 

記憶容量の差で値段が変わる。

 

総合して、今回何をするための機械かと

 

考えた場合、電源オンですぐに使える事。

 

仕事のワード、オフィスが使える事。

 

タッチパネルで寝転びながらYOUTUBEが

 

見えること。10回くらいのローンで支払いが出来る事

 

等を考えると、どうしても選べなくなって帰ってきてしまう。

 

こんな事を10回くらい繰り返している。

 

結局買えない、買わなくてもいいかもという心境に

 

なってしまっているのが怖い。

 

まあ、パソコンでやることって今じゃ決まっているし

 

IPADで無料のゲームをって思ってしまうのもあるが

 

IPADが一切値下げにならないせいで、パソコンが

 

高性能でも時期が来ると値下がりするのを見ているので

 

なんか損している気分になってしまう。

 

そう、APPLE商品ってお金出して買うものじゃないって

 

感じてしまう。じゃあ、どうやって持つのと言われると

 

スマホだとMNPで一括0円で手に入るじゃんって

 

心の奥底で思ってしまうので、正規で売っている

 

IPODやIPADは高いなあと思ってしまう。

 

逆にIPHONEを無料で手に入れると、周辺機器は

 

ちょっと高いけど揃えたくなる。

 

この奥底にある気持ちが、APPLE商品を

 

まともに買おうと思えないのかもしれない。

 

でも、仕事にならないから買わないと。

 

きっとコアI7のデカいパソコン買ってきそうだけど。