ニスモ君を買って2ヶ月目になります。
巷では、ノートEパワーが日本一の売り上げとなっており
ちょっと気にしてみると、あちらこちらでEパワーを
見かけます。
5年前、ノートがフルモデルチェンジしてから
買ったのがメダリストというグレード。その時買った
色は、今までのすべての車が黒だったので、
いわゆるガンメタというダークグレーの車を買った。
イメージは32Rのスカイライン。
そしたら結構見かける色となった。一番問題なのが
メダリストという結構上のグレードなのに、その他のグレードと
余り区別がつかなかったこと。グレードが高かったので
リアスポイラーとかの特別なパーツを付けなかったので
その他大勢と見わけもつかなかったという、大失敗。
その反省を教訓にして、誰も選ばないだろう派手な
赤を選んだわけです。ところが、おいらの家の周りだけでも
赤色ノートEパワーが5,6台見付ける事が出来ました。
なぜ?
え?なぜなの?
おいらが流行りに乗っているの?
それともみんなが考えつくような単純な事なの?
おいらの選ぶカラーが一般ピープルに愛される
常用カラーだと思ってしまいました。
これじゃあ、全然目立たないじゃん。青の方が
良かったのか?
そんな葛藤の中、買う前の事を思い出しました。
皆が乗っているものとちょっとだけ違う仕様にしよう。
そうだ、NISMOにすれば、ちょっとは減るだろう。
最後に思った保険が利きました。
ニスモSまでは20万更に出す事は出来ませんでしたが
ニスモであれば、今の所、赤1台、黒2台、白4台
位は見ましたが、他は今のところ見ていません。
車 = 個人と認識しているので、○○さんは
白のフィットだよねとか、△△さんはシルバーの
プリウスだよねというような個性が発揮されるので
車選びは結構重要ですw
そして、知り合いにはまだ赤いノートニスモは
居ませんが、いつかニスモSで赤乗ってる人見ると
ショックを受けるかもwwww