この冬場だと一面が白となる。

 

でも太陽光にさらされないと

 

どんな色も特に目立たない。

 

先日、少し日が差したところを

 

赤いEパワーニスモが走り抜けた。

 

!!

 

一瞬おいらの車かと思ったが

 

家に置いてあるので違うはず。

 

番号も近いが違った。

 

おいらが、Eパワーニスモを買う前まで

 

赤は一台も見たことがなかった。

 

Eパワーは何台か見た。

 

Eパワーニスモを買う人は、ほとんど

 

白いボディに赤いドアミラーを光らせ

 

走って行くところを見る。

 

黒いEパワーニスモを見た時はちょっと後ろに

 

ついてじっくりと眺めたww

 

おいらが初めて赤いニスモを見た時、

 

ガソリン車のニスモだったと思う。そのあまりにも

 

車離れしたスタイルが、良く言えば芸術的、

 

悪く言えばミニ四駆のようなギザギザなデザイン。

 

うん、車のつるつるした表面より、何かしら大きな

 

刃物でスパーっと切ったようなデザインが衝撃的

 

だった。そのニスモの赤がEパワーとして出るとき

 

正面のデザインがさらに衝撃的だった。

 

故に、自画自賛だが、ノート史上最高のデザインだと

 

おいらは思うwww

 

丸みを帯びたデザインの今どきの車の中で、

 

こんなにギザギザにしたら空力が悪いんじゃない?

 

って思うほどギザギザしてる。もちろん、空力を

 

考えてこうなったと思うがww

 

内装も真っ黒で格好いい。グレーで統一した

 

ガソリン車のメダリストも渋かったが、

 

最近は白?肌色?っぽいのがメダリストの

 

内装なので、おいらの好みとはちょっと違う。

 

白いガソリン車のニスモsも一度見た。

 

ニスモsはニスモより18万高い。が、おいらに

 

その能力を使いきれるほど腕は良くないので

 

ニスモで十分すぎるのであった。

 

でもニスモsあまりいないところが目立っていいよねwww