1月に納車されて2日間保険適用外だった。
3日後に自損事故でも100%保障できる
状態になり、そして節分の日にお祓いを
終えて、何の不安もなく運転できる日を
過ごしている。まだボディーに傷を付け
たくないので、洗車場で水洗いのみを
2回した。そろそろ部分毎にワックスを
かけたい。どうしてもワックスすると
円形の傷が練り込まれるので、ボディーの
塗装がしっかり定着しないと余計に
傷が付くことを歴代の車で経験した。
それにしてもeパワーの走りは楽しい。
走り始めは電車のようなキーンという
モーター音から始まり、エアコンや
暖房をつけていないと、モーターだけで
リッター99.9キロから始まったのにびっくり。
バッテリーのメモリーが2つ減ると慌てて
エンジンが充電する様は、面白い。
あ、今油断してたんじゃね❓とか思えるw
街中を走り回って実質12キロくらいだったが
ちょっと遠出をして平均23キロを記録すると
全体のアベレージは14キロまで伸びた。
これだけだと大して走ってないように感じる
かもしれないが、この時点で320キロ走行して
ガソリン残量が半分弱残っている。
ガソリン車の24キロ走るという表記の
ノートメダリストだと、同じ状態でガソリンの
残量が4メモリだとして、給油せよと警告が出た。
ニスモの場合、残量は8メモリありまだまだ
余裕だと安心できる。
今日は、マイナス4度とこの冬一番の寒さ。
降雪後の車の雪かきも凍って取り除け
なかったので、洗車場で一気に洗い流したが
その直後にサイドミラーが凍り付き、
フロントバンパーのメッシュの穴も凍ったw
早く春が来てピカピカのニスモを太陽光で
光らせたいww