最近のスマホの主流は、縦長、複数レンズで
サイズの限界を画面の広さで補う方法と
一眼レフに負けない写真をスマホで撮ると
いう事のようだが、本体代も10万を超えても
当たり前になった。
ちなみにイオスキスは、望遠レンズとセットで
8万もあればお釣りも来る。大きさを考えると
旅行にイオスキスのセットをバッグに持ち、
携帯電話を持って出かけるより、スマホと
充電セットを持って行った方がはるかに
手軽ではあるが、スマホの十万越えはやはりきつい。
本来、スマホの本体代が10万でも格安スマホ料金で
月々1000円位なら割に合うが、スマホ代10万と
キャリア料金5000円でも5倍の負担となる。
キャリアお得意の割引販売も出来なくなったこの頃、
本格的に格安スマホの需要が高まる気もするが、
国産のスマホでもキャリアにしか出してなかったりと
欲しい端末を手にするには、やはり一苦労。
欲しい端末を如何にお得に手に入れるかが
今後の最大の課題だと思う。