いつものことながらWIN10は重く、コアI3で

 

ネット閲覧するにも固まっていることが納得できない。

 

TOSHIBAのノートが悪いのか、ASUSはAMDだが

 

これほど重くならない。

 

久々に何か書こうとして、うんともすんとも言わないので

 

思わず愚痴が出てしまった。

 

では、気を取り直して、最近買って役に立っているものを

 

挙げてみたい。

 

まずは、100円ショップの頭に取り付けられるライト。

 

これは、LEDライトで単4電池4本くらいで光る。

 

これは、仕事の時や自作パソコンの細かい所を見るのに

 

大変役に立った。両手が使えるので作業が楽になった。

 

そして、高級路線では、IPHONEとAPPLE WATCHの

 

組み合わせがこれまでにない仕事ぶりを演出できた。

 

仕事柄、相手からの電話をいつ受けるかわからないので

 

基本、仕事用のIPHONEは手放せなかった。それでも

 

持っていないときに限って連絡が来ることが多く、

 

これに対応したかった。

 

IPHONEが鳴ると、相手が誰か確認して出るが、

 

普段、ポーチに入れて首から下げていた。

 

運転中は、AirPodsで受けられるが、誰か先ず

 

わからない。出ると0120の電話販売で仕事に

 

関係ないので困る。ここに、APPLE WATCHが

 

入ると、相手が誰か一目でわかる。先程の0120なら

 

運転中のメッセージが送れる。

 

また、充電などでIPHONEが手元になくても電話や

 

メッセージが受けられ、こちらからもかけられるのが

 

最高!!

 

その他、仕事場に嫁さんを残して、おいらが仕入れに

 

行っている時は、嫁さんも電話を受けられるが、別の

 

場所にいるおいらも電話を受けられる。専門的な

 

内容の場合は、嫁さんでなくおいらが答えたりできるので

 

携帯を2台持つより使い勝手が良い。

 

このため、おいらの個人用のスマホが、全く必要なく

 

なってきて、無駄な料金を払っている気さえする。

 

個人用は、トルクだが、一番安く持てるのは、1GB

 

までなので、あまり豪快に使えない。しかし、ネットを見る

 

為には、IPHONEは家にあるので見る事が出来ない。

 

これはやはり格安へ移行するしかない。現在、端末代込み

 

4215円を1年間払うことになる。2年目は1000円アップ。

 

ここで2年目に入る時、ガラケーにプランを変えて、端末は

 

一括支払いにするつもり。7万くらいかな。

 

すでに、シムロックは解除しているので、UQのデータ

 

通信契約をするだけ。ガラケーが無駄になるって思うかも

 

しれないが、ガラケーは3000円弱。これに1000円弱の

 

UQと組み合わせると今とほぼ一緒で3GB使える。

 

ガラケーは、AUウオレットの管理用。AUウォレットって

 

なかなかポイントがいい。無料のカードもつくったので

 

全部のスマホ料金をここにまとめようかとも思っている。

 

毎月500ポイントが還元され、100ポイント毎に電子

 

マネー化出来る。AU契約はやめる気はしないが

 

色々試す価値はある。

 

さて、暑い日が続くので、いつまた更新できることやら。