トルクの通信量をダブダブ使っていたのは

 

やはりバックグランドの通信。容量の多い

 

アプリは、全てオフにしてやったぜ(笑)

 

オフにする前は、電源入れるだけで

 

20~30MBを惜しげもなく使っていたようで

 

昨日はオフにした状態で、電源入れっぱなし。

 

子供の迎えでネットを見ただけだが、20MBで

 

済んだ。

 

もうね、1GBで済む人が、使ってないのに1GB

 

越える恐怖って、そりゃあ恐ろしいさのあまり

 

スマホやめてしまうレベル。出始めのスマホが

 

これで、すぐにやめた経緯もある(笑)

 

今は知識が出来たから裏で動いていそうな

 

ものを止めると、コントロールできる。前は、

 

ドコモの人にモバイル通信をオフにすると

 

無駄な裏通信が出来なくなると教わったが、

 

それだと必要な通信も制限される究極の

 

手段だった。格安SIMだと、SIMが入っていないと

 

ここが自動的にオンにならない。WIFIは繋がる。

 

やっとトルクがコントロール下に置かれた。

 

 

おいらの車にはナビがない。車のナビよりスマホで

 

ナビる方が使い慣れているから。

 

ただ、おいらの車の運転席周りには、極端に

 

平面がなく、車載キットが一切付かなかった。

 

5000円以上したキットもダメで、しばらく自作した。

 

最近、増設しようと100均に行ったらすごく良いのが

 

あった。吸盤が強くて重めのスマホも落とさない。

 

早速設置したら自作した車載セットは要らなくなった。

 

見た目もすっきり。100均やるね。5000円の元が

 

取れた感じ。