子供 → お袋 → おいら

 

の順番で回した、子供スマホの番号は、おいらが受け取った。

 

今日は、AQUOS R コンパクトを購入する予定で

 

家電屋へ行った。そう、一昨日、下見をしてわざわざ

 

呼び止められ、本日決めるはずの家電屋さん。

 

時間が来て、家電屋さんへ行くと、AUのフェアで人も

 

たくさんいた。ああ、これは永く待つパターンだなと思いつつ、

 

AUコーナーへ行く。忙しそうだが、一昨日の担当さんらしき人

 

発見!!

 

目が合ったので、声をかけようとすると・・・・

 

「いらっしゃいませ。今日は何かお探しですか?」

 

おいら「あ・・・・・・いや」

 

「今はどこのスマホをお使いですか?」

 

プチーン

 

 

沢山お客さん来て、一人一人の顔覚えてないのは

 

しょうがないけど、一昨日わざわざ自分で見積もりに

 

名前を書き足してきて、今日の来店時間まで聞いてた

 

じゃねえか、きみ~。

 

自慢じゃないけど、覚えられやすい顔らしく、大抵の店で

 

すぐに発見されるのに、君全くの初見ですか?(笑)

 

呆れて、何も言わずに出てきました。しかし、4000円を

 

超えたスマホ代は今月中に何とかしないと。

 

次々店を変えて訪ねるもいまいち気分が盛り上がらない。

 

今日はもう、無理かなと思ってなお一軒見に行った。

 

その店は、いつもおいらが最終的に購入する店。

 

なぜ最終的かというと、いつもいい条件ではないので

 

大型店から回ってしまうせいで、困った時の店と思って

 

しまう。

 

気持ちはもう、最後のスマホで永く使う事。よって、

 

流行ではなく、メンテナンス重視で考えた。そこでトルク。

 

AQUOS R コンパクトとは毎月が50円ほど高い端末。

 

そして、ガラケーのトルクの2つを見積もってもらった。

 

ガラケートルクは思ったような金額だったが、トルクが

 

2倍近かった。これ無理と思いつつ、あの顔を覚えていない

 

店員の見積もりを見せて比較してもらった。すると、

 

オプションを設定する段階で変更すると、それに近い

 

金額になった。即購入を決めた。

 

 

 

結果、あの店員さんの見積もりで他の店で契約し、

 

他の店で気に入ってもらったようで、店頭頭金を

 

0円にするために色々手続してもらって帰った。

 

金額は最初の1年は、4200円程。2年目から

 

5200円になるので、ここで、ガラケーに機種変

 

しようと思う。端末の代金が約8万円。4年払いなので

 

単純に1年間で2万位払うことになる。残額6万は、

 

恐らく一括で2年目の支払いで一気に払うだろう。

 

手元に残るトルクG03は、UQで980円のプランにすると

 

2年目以降は、2600円のAUガラケーと980円の

 

UQデータ通信の2台持ちとなる。

 

 

今日、IIJに解約を申し込んだ。3月31日まで使用する

 

形で、その後は1125円がAUへ回る。つまり、

 

4200円 - 1125円 で今までの 3075円 +

 

IIJ1125円に変換できる。2570円でスマホを維持

 

できなかったが、毎月端末代1665円で買っているので

 

通信容量は少なくなったが、価値は十分である。

 

これでやっと、おいらの分のスマホは安定する。

 

 

接客業をするものとして、なるべくお客さんの顔は

 

覚えていたいし、何とか思い出したいものだ。