先月末からインフルエンザBをもらってきて

 

すっかりパソコンに向かう暇がなかった。

 

体中の筋肉が発熱と共に痛み、インフルエンザが

 

終わった今もどこかしら痛いのが気になります。

 

 

さて、仕事用のスマホをUQからAUにした際に

 

およそ2ヶ月の意味不明な請求金額から

 

やっと固定の安定した金額が請求された。

 

AUピタッとプランで、端末代なしだと、3623円。

 

SMSを仕事で使っているのでこの分が毎回変わるが

 

差し引くと3539円。

 

毎月3500円位だと、悪くない。ま、1年経つと1000円

 

上がるので、4500円か。どうだろう、携帯代として

 

初めてドコモで開始した時の基本料金と同じくらいだが、

 

そんなものかなあ。

 

APPLE CAREが853円あるから3686円が

 

AUからの本質的な請求。ま、そう見るとお得感はある。

 

さあ、これから夢のAPPLE WATCH セルラー版で

 

プラス324円の通信生活を開始しようかな。

 

そうすると、3863円でIPHONEとAPPLE WACHで

 

電話番号を共有することになる。

 

おいらがプライベートで活動中、嫁さんがIPHONEで

 

お客さん対応。おいらは、誰から連絡が来ているかは

 

WATCHで確認は取れるという感じ。そして、プライベート

 

込み時、ネットは2GBまでは1980円+1000円で1年

 

使えるから格安スマホを解約して1000円浮かせることで

 

現在と同じ状態になる。これで、APPLE WATCHを買っても

 

通信代の負担は変らないことになる。

 

 

次に問題になるのが2点。親父殿のスマホとお袋さんの

 

スマホ代。先ずは、親父殿の方。

 

親父殿のスマホ好きは今の端末に限る。それ以外は

 

また覚えないといけないとストレスになるらしく、

 

UQへのMNPに失敗した。UQの端末に親父殿の端末が

 

含まれないので、買い替えを必要としたため断念。

 

これが、8月には割引が消えて、7000円弱となる。

 

そこで考えたのが、マイネオ。詳しく調べてないが

 

AU端末をSIMロック解除しないでも使えるらしい。

 

これがうまくいけば、こっそりSIMを入れ替えて、

 

データー通信の3GBにする。電話番号はAUで

 

ガラケーに機種変更。2つ持ちになるが、ガラケーは

 

渡さず眠らせる。親父殿は電話が聞こえないので

 

一方的に用を話して終わるので、持っていても

 

意味がない。が、緊急時の為に好きな旅行の際には

 

持たせようと思う。このプランにすると、今使っている

 

3909円に最も近いスマホ代で済む。

 

 

そして、お袋さん。

 

お袋さんも耳が聞こえないようで、こちらも電話は

 

用を言って終わり。LINE電話もつながって欲しい時に

 

限って、繋がらないようなので信頼性は無し。

 

そこで、子供用の昔のスマホのプランがやはり8月頃に

 

値上がりに転じるので、ガラケーに切り替えて、

 

今まで通り、時計がわりとしても使ってもらおうと思う。

 

機械音痴な人には、どうしても越えられない壁があるようだ。

 

8月までにプランを変更することで、今まで通りの快適な

 

携帯電話生活がおくれそうだ。

 

そういえば、格安スマホにも出ていたAQUOSセンスLITEは

 

かなり人気があったようだ。そして、待望のAQUOSコンパクトも

 

格安スマホとして出るらしい。7万近いらしいが、これは

 

欲しい。センスは子供がAUで手にしたのでうらやましいが、

 

ワンセグも欲しかったので、AQUOSコンパクトに期待!!