占いで今週は新しい店で良いものを発見と

 

出ていたので普段あまり行かない、K’sへ

 

足を運びました。ここでは、IPHONE7が一括と

 

IPHONE8が実質一括、更にエクスペリア

 

プレミアム等が一括0円で販売されています。

 

勿論一定の条件があって、MNPでドコモに

 

契約した場合です。折角のドコモですが、

 

ドコモは、親回線の契約が割高で、その後

 

5台位まで、家族契約すると一人当たりが

 

安くなるという仕組みで、なかなか単独で

 

動くには壁がある契約方法。単独で移動した場合、

 

2GBの通信量を契約するのが一番安いのですが、

 

通話代が2700円の固定で、5分間無料で話せる

 

1700円程の契約と組み合わせが出来ません。

 

なので最安値で2700円 + 324円 + 3500円で

 

6524円の税別。これが、1700円の方だったら

 

5524円の税別で何とか安く感じるんですが。

 

機種によっては、次の機種変更までずっと1500円引きとか

 

あるのですが、組み合わせを自由にさせないところに

 

悪意を感じます。

 

この金額に一括0円は、この金額で済みますが、実質0円は

 

端末代を分割払いのローンを組まされ、通信費で相殺すると

 

いう仕組み。なので、途中でやめると、端末代を全部

 

払わなければいけなくなります。

 

一括0円だと、IPHONE7で68800円だとして、

 

MNPの転出、転入の事務手数料6480円と、前の会社の

 

違約金9500円の税別がかかる。恐らく、5400円分の

 

アプリ登録をされるので、それもプラスする。

 

解約期間が数ヶ月設定されているので、半年と見て

 

6×6524円で39144円。合計すると、61284円かかる。

 

これで、ドコモをやめて、AUに行くとすると、更に9500円

 

違約金と、事務手数料6480円で78024円の出費となる。

 

なので、手間をかけた割に、全然通信費の節約に

 

ならないので、意味がない行動だと確信。

 

AUで2980円のまま、IPHONE7を探すか、8にした方が

 

手間がかからない。ちなみに8は91440円。

 

やはりIPHONE高い。しかも一括0円でない場合、

 

ただの24回分割か、48回分割で値引きしないところに

 

悪を感じる。IPHONE持つならMNPしかないのかなあ。

 

AUは8とⅩが出た時に、7をうまく売りさばいて在庫を

 

ほとんど持っていないようだ。探しても在庫がないと

 

言われる。年末には、掘り出し物のIPHONEが

 

出てくるといいなあ。

 

子供用のIPHONEが揃えば、後はみな、安い端末を

 

使ってもらう予定の家族であった。