最終的には年末年始の大売り出しか、正月三日までの
特売日が狙いとなりますが、いきなり行っても普段の
相場がわからないと、安いか得なのかわかりません。
出来るだけ時間を見てコツコツ通っております。
今日は、お客さんお部屋のミニ冷蔵庫が壊れたので、
処分と新品の購入という大義名分で家電屋さんへ。
冷蔵庫の会計が終わって、いざ携帯コーナーへ。
今日は平日のしょっぱななので、たいして安いものは
ありませんでしたが、キャリアで扱っているアクオス
senseがSIMフリー版でも売っているのを発見。
この端末は、アクオスR程の性能を持ちながら
値段がグッと抑えられている中々の代物。
格安SIMを使っているおいらに安心の端末と思える。
雷神君が、充電部分に不安を感じ、いつ充電が
出来なくなるかもしれない状況で、予備に
ZENFONE3があるが、FREETELの端末が
撤去されて、買えない状況になっている。
いつでも買い直せるのが格安SIMの良い所なのだが、
1年持たないで壊れかかっているので、安価で安心の
端末を所持したいという気持ちもある。
アクオスRに憧れるものの、キャリアで買うつもりは
ないので、どうしても機種が限られる。
アクオスsenseは、その要望をかなえる代物と見た。
格安版はsense liteとなっているが、フルHDで
ある事は変らないようだ。
で、IPHONEだが、店員さんに捕まったので
安くならないか尋ねると、全然安くならない。
というか、端末代を絶対に値引きしないで、
通信プランを最低ラインに設定したもので
安いと謳ってくるので、あそうですかと聞き流す。
それは、既に知っているし、端末代を4年も
払い続けるやり方は現実的でないし、半分にすると
端末返さないといけないで、結局自分の物になった
気がしない。ここはやはり、端末半額で一括払い
までなら対応できるのだが、7万もすると厳しい。
アクオスsense2台分だから。
やはり、年末年始が勝負かな。おいらの仕事用
IPHONEも最初こんな感じで案内されていて、
急に一括0円の道が開けたので、こう願いたい。