数日前に謎のファイル消失を繰り返した雷神君ですが

 

昨日のニュースを見てやっとわかりました。

 

実家のフリーテルが破綻したんですね。

 

何か予感なものを感じていたんでしょうか。

 

とまあ、ファイル消失の因果関係は別として

 

フリーテルさんが、まさかのいや、やっぱりの

 

破綻しちゃいましたね。

 

我が家には、フリーテルの端末が2台ありますが、

 

今後何かあった時はどうなってしまうんでしょう。

 

そもそも3万弱の端末なんで、補償なんてないよと

 

言われてしまえばそれまでですが、そうなると他の

 

格安SIMも同じようになるんじゃないかと、信頼が

 

揺らぎますよね。

 

うちは絶対に違いますという所だけ残ってくれる事を

 

祈るばかりです。

 

雷神君の中身のSIMは、楽天とIIJMIOなんで、サービス

 

面では問題はないです。端末も単独一括買いだったので

 

特に問題もないですが、分割で買った人は今後不具合が

 

出た場合、どのように対応してもらうのでしょう。

 

楽天さんが事業を買い取っているので、楽天の取り扱う

 

中華スマホが交換対象となるのかな。

 

 

 

ニューロモバイルで久々にエクスペリアが格安SIMとして

 

販売されることになったようですね。

 

http://mobile.nuro.jp/xperia/?SmRcid=lis_lis_gg_bd01_all_NUMB_tid014LP&gclid=EAIaIQobChMIvbvB39_x1wIVngMqCh1lGAHBEAAYASAAEgJIcvD_BwE

 

お値段も割引なしで10万超えとか。

 

機種はエクスペリア XZ プレミアム。

 

これ、格安の意味あるのかな。

 

プレミアムはドコモしか扱ってないから

 

単純に毎月8000円以上になると思うけど、

 

ニューロモバイルで使うと4年かけて支払いする

 

みたいで、1年目が2980円、2、3年目が3980円、

 

そして4年目が1400円のみになるみたいだね。

 

エクスペリアと言えど、4年使うかな。強制的に

 

3年は端末代の支払いもしなきゃいけないから

 

3980円は払うだろうけど、次の端末は3世代

 

古くなるしね。

 

おいらは、IPHONE7でAPPLE WATCHが目的

 

だから来年からが本番となるけど。

 

そうそう、子供がようやくIPHONE欲しい気になって

 

どうやって手に入れようか計画中です。

 

AUが一番いいのでAUでうまく安く手に入れたい

 

ですが、機種変更だとあまり恩恵がないんだよねえ。