先月19日に衝動買いしたIPHONE7ですが、
2週間弱使用してみての感想です。
IPHONEのガラスは割れやすいとの事で
持ってる人の多くがガラスをバリバリになっている
状態を見て、扱いが荒いからだよと思ってました。
おいらは、アンドロイドでも裸族でして、運ぶ時に、
首からストラップで、携帯ゲーム機用の内側が柔らかい
布製のポーチに入れて大事に使っていました。
それにも拘らず、画面に3つのひっかき傷が残って
ました。見た目はほとんどわかりませんが、鏡面磨きを
得意とするおいらの目線から3つポチっと傷が見えた
のです。ショックでした。赤子のように優しく扱っても
この有様。例えて言うなら透明な粘土を画面いっぱいに
塗り、鏡のように磨き上げた状態を、手で操作して
いるうちに、細かい傷が増えていく感じでしょうか。
さすがに、保護フィルムを必要と思いました。
すぐに簡易的なものを貼り、明日にはちゃんと
サイズの合ったものを探してこようと思いました。
おいらの使い方でこんな感じなら1ヶ月で傷だらけ、
1年持たないかもしれないとまで思います。
IPHONE8やⅩは、背面もガラスで囲まれて
ますよね?あれ、絶対やばいですよ。ガラスに
不安の人はアンドロイドを使うべきです。普通に
使って、傷一つつかないですから。
IPHONEは超精密機械と思って使えば、
壊さないと思いますが、携帯電話として雑に扱うと
すぐ壊してしまうでしょうね。IPOD以上に脆い。
ただ、それでも愛着がわくのは、やはり何か特別な
感覚にとらわれるものがあるのかな。
APPLE WATCHがとりあえずの目標ですが、
ギャラクシーのようにペンが有るのも魅力。そう思って
いたらついにpencilが出そうですね。
そういう点でもIPHONEは周辺機器にも魅力が
あります。ユーザーが安定していることで、周辺機器も
次第に増えていくところが、日本においてIPHONEが
絶対的な存在なのかもしれません。
ということで、IPHONEには全般で満足していますが
故障のリスクがアンドロイドの比ではない可能性が
あることが実感できました。
おいらとしてはこれまで以上に優しく扱っていくつもりです。