昨日と今日は久々にスマホから
記事を投稿しております。
ガラケーでもキーボード入力で
記事を書いていましたが、スマホによって
キーボードの表示が本文のスペースを
大幅に食い込ませて、何を書いているか
わからないものもあり、やはりパソコン入力が
一番と考えてました。画面が5,5インチの雷神では
比較的入力しやすいです。それでもガラケーの
キーボードのようなボタンより、押し間違えが
出てしまうので、なかなか難しいです。
アンドロイドのキーボードは配列が物理
キーボードとほぼ同じですが、iosの場合は
数字キーも切り替えなので、日本語、英単語、
数字の入力が更に面倒。
世の人々は、ガラケーの入力方法が合うらしく、
十字操作で文字を選んで速記出来るようですが、
オイラはqwerty配置が打ちやすい。雷神くんで
使えるように設定したのはつい最近だが。
エクスペリア前後のときは、手書き入力に
凝っていたが、スマホが替わって出来なく
なったので、キーボード入力のみとなった。
かなり前は、スマホは進化したパソコンの
扱いで買ったが、実際はネット閲覧とyoutube
鑑賞がメインとなり、ゲームもしなくなった。
電子手帳の時代から見たら色々出来るようには
なったが、エクセル、ワードをするにはチト
小さいかな。十分楽しいけど。
記事を投稿しております。
ガラケーでもキーボード入力で
記事を書いていましたが、スマホによって
キーボードの表示が本文のスペースを
大幅に食い込ませて、何を書いているか
わからないものもあり、やはりパソコン入力が
一番と考えてました。画面が5,5インチの雷神では
比較的入力しやすいです。それでもガラケーの
キーボードのようなボタンより、押し間違えが
出てしまうので、なかなか難しいです。
アンドロイドのキーボードは配列が物理
キーボードとほぼ同じですが、iosの場合は
数字キーも切り替えなので、日本語、英単語、
数字の入力が更に面倒。
世の人々は、ガラケーの入力方法が合うらしく、
十字操作で文字を選んで速記出来るようですが、
オイラはqwerty配置が打ちやすい。雷神くんで
使えるように設定したのはつい最近だが。
エクスペリア前後のときは、手書き入力に
凝っていたが、スマホが替わって出来なく
なったので、キーボード入力のみとなった。
かなり前は、スマホは進化したパソコンの
扱いで買ったが、実際はネット閲覧とyoutube
鑑賞がメインとなり、ゲームもしなくなった。
電子手帳の時代から見たら色々出来るようには
なったが、エクセル、ワードをするにはチト
小さいかな。十分楽しいけど。