おいらの最近のスマホ情報は、

 

ASCIIの動画がメインで、

 

ちょっと前まではWACTH VIDEOから

 

得ていた。

 

国産以外のスマホを信用していなかったが、

 

情報としてどんなものか見てみて

 

大雑把に言えば、技術的には国産が上だが

 

製品として魅力あるようにまとめているのは

 

国産以外の商品だと思った。

 

IPHONEなんて、アンドロイドの後方から

 

プレゼンの時なんて、こんなにすごいんだと

 

熱弁して製品を紹介している。

 

日本人は大げさに物事をいうのが、感覚から外れるので

 

もの凄い技術でもサラッとしか説明しない。

 

ここで、製品に対する理解度に差が出て、海外製品の方が

 

よく売れる原因だと思う。

 

ガラケーが良い例で、あんなにもの凄い技術を入れても

 

自分には必要ないと思われて、売れなかったのに

 

スマホになってから同じ事をしたらすごいと思われて

 

売れまくっている。

 

思考が先の先に行き過ぎて、ユーザーが追い付いて

 

来ない現象がしばらく続いた。

 

今では、その先の考えすら出ない開発者たち。

 

現在発売されているスマホの性能は、昔だったら

 

日本で考えられたような内容が見られる。

 

こういう機能欲しいなと思えば、海外製に乗っているし

 

こんな考え方って日本人ぽいなと思うこともある。

 

日本人は良い意味で侍だが、侍は言葉をあまり話さず、

 

無言で理解しあうところが美徳と思う節がある。

 

よく女性が、男性の言葉が足りなくて何を考えているか

 

わからないと言った夫婦や恋人同士の悩み相談を

 

TVで見かけたが、多分日本人の男はほとんど

 

それだと思う。

 

むしろ、製品に対して熱く語る人が本当は営業に

 

向いているのだろう。

 

 

 

AU回線はドコモとソフトバンクと違う規格の電波を

 

使っているので、端末が対応していないと、SIM FREE

 

でも使えない端末が多いという。

 

UQモバイルの回線速度の速さや安さが気に入ったので

 

1回線だけMNPした。その後、次々と変更する予定

 

だったが、MNPの特典があまりなく、頻繁に替えると

 

事務手数料だけで、結構な金額になるので、様子を見ている。

 

ZENFONE3は、AUもドコモの回線も使えるので、1台

 

購入済みだ。本当はこれがおいらのメインスマホになる

 

予定だったが、FREETELの雷神に心を奪われ、

 

衝動買いし、メインとなっている。

 

雷神はドコモ回線のため、IIJMIOに契約した。

 

なので、ZENFONE3でも使える。UQは、しばらく

 

お休みとなる。その後継機のZENFONE4は、

 

あまり機能が変わっていないのに56800円という、

 

格安スマホにしては敷居が上がった。3の時は39800円で

 

この基本モデルからシリーズが広がって、色々性能に

 

特化する端末へ派生するのだが、今回は基本設定が

 

2万も上がっている。

 

IPHONEが12万とかそれ以上の設定で来ているので

 

それに比べたら安いだろうという感じだろうが、

 

またスマホの敷居が上がった。折角の格安スマホなのに。

 

そうそう、FREETELが、通信部門を楽天に売却して

 

端末のみを扱うようだ。おいらも端末は雷神だが

 

通信は、一番有名そうなIIJMIOにしたし、今後はmineoにも

 

興味はある。印象だと思うが、FREETELは佐々木希さんが

 

CMに出ていたこともホームページを見て知った。

 

UQは深田恭子さん他で、mineoはCMの回数で覚えた。

 

楽天は最近ローラさんになったようだし、TVのCMを

 

永く続けるのが印象付けになるのかな。

 

おっと、ZENFONE4は、新標品としては今回全く

 

購買欲がなかったのでスルーという事で。