びっくりした。

 

朝6時に聞きなれない目覚まし音が、あちらの部屋から

 

こちらの部屋から鳴り響き、最初嫁さんの目覚ましが

 

鳴りまくっているのかと思った。

 

ちょっとして、これなんか違うと気づき、スマホを見ると

 

Jアラート。

 

慌ててTVを付けると、画面いっぱいに黒い画面に

 

赤いラインに囲まれた警報が表示。

 

ミサイルが東北地方上空に迫っていると。

 

嫁さんビビッて、ウロウロ。おいらはミサイルが飛んで来たら

 

もう何やっても逃げられんだろうと、半分放心状態。

 

というか、いつもだったらミサイル発射から30分して

 

連絡来るぐらいだからもう間に合わんだろうと。

 

 

特に何もできずに家の中をうろうろしながら

 

TVの情報を見るだけ。

 

6時12分ごろにミサイルが襟裳岬の1180キロ先に

 

落ちたとTVで言っていた。森進一の襟裳岬の歌詞が

 

頭の中で何度も流れた。

 

 

ちょっとすると、疲れと怒りが一気に出てきた。

 

あの、薄らデブ、変な刈り上げして、発射に喜んでいる

 

顔を思い浮かべると、直接一発ぶん殴ってやりたい。

 

同じ思いをしてみろと。

 

 

 

 

スマホとガラケーの中を見ていると、Jアラートは

 

ガラケーにも来ていた。もの凄い音を出していたのは

 

スマホ数台にガラケー2台も一緒だったんだ。

 

地震の速報だったら対応の仕方もあるけど、

 

ミサイルだったらもう逃げ場所ないでしょ。

 

直撃しなくても爆風で周辺が吹き飛ぶわけだし。

 

訓練も何も意味がない。

 

自治体単位で地下に避難場所作らないと。

 

恐らく、東京の地下鉄などの深い部分に施設を作らないと

 

避けられないだろうなあ。

 

東京の地下ってそれだけでも避難場所に最適かもね。