先日8000円台のスマホをアンドロイドガラケーに

 

機種変更した初の請求が今日来ました。

 

2800円程でした。2年間は端末代600円程払うので

 

2年後は諸々で2500円台で収まることでしょう。

 

数年ぶりの3000円未満の請求。AUでは、最後のMNP

 

割引で2600円前後のスマホ代ですが、数年後元に戻ると

 

7000円台になるので、切り替えの気が抜けません。

 

ドコモでアンドロイドガラケーによる料金を抑えることに

 

成功したので、ガラケーさえ大事に使えば、5年位は

 

端末を新しくしないで済みそうなので、安心の2500円台が

 

期待できます。

 

ガラケー時代は、落とすのが当たり前で、傷だらけの

 

端末本体でしたが、スマホを使うことで精密機器の扱い方を

 

学び、今後の携帯電話の扱い方が大きく変わりました。

 

毎月安定した請求の家族携帯代は、変わらず、嫁さんの

 

ガラケーは1600円台、そして通話のみのおふくろの携帯は

 

1000円という、リーズナブルな支払い。

 

嫁さんにはPRIORI4で楽天モバイル974円がプラス

 

されますが、2つ持ちでも2600円台という、格安スマホの

 

恩恵を受けてます。

 

おいらは、6月分の予定が2800円と1125円のiijmioで

 

3925円とまあまあな金額となります。

 

今月の通信費はおよそ例月より4000円程抑えられました。