先日請求のあったUQモバイルで、唯一不明だったのが

 

データー量の存在だった。

 

キャンペーンで1年間は、1GBから2GBになり

 

通話代も60分から120分の倍増を謳っていたのだが

 

先月から使い始めて1GB未満で、データの残量が

 

あと少しですというメールが来ていた。

 

自動で切り替わるのかなと思っていたが、今月も

 

また同じメールが来たので、思い切って買った店の

 

店員さんに聞きに行った。

 

すると、なんとデーターチャージをしにいかなくては

 

いけないようだ。いつもデーターチャージしてくれと

 

表示されるが、200MBで200円、500MBで500円と

 

表示されているのでチャージしなかった。

 

しかし、店員さん曰く、チャージしに行って1000円分まで

 

請求額から引かれるので、1年間はそうやって欲しいと。

 

毎回持ち帰るパンフレットには、薄い字で虫眼鏡を

 

しなければ見えない程の※に書いていた。

 

店員さんもよくお客さんに聞かれる事項だそうだ。

 

そりゃ見えないよ、あんなフケのような小さくて薄い文字は。

 

先月分の1GBは損をしたが、チャージ分の1GBは、

 

90日間有効期限があるので、今回からは3ヶ月ずつの

 

余裕がある。最終的にチャージ分の1GBは1年3ヵ月後まで

 

使えると言う事だ。ま、家に居て光でWIFIのおいらには

 

調度良い容量かな。

 

 

AUよりダイレクトメールが送られてきた。内容は、お袋に

 

使わせているガラケーの機種変更の勧めだ。

 

お袋は、親父殿とは違い、機械を全く覚える気が無い。

 

やっと覚えたガラケーも年のせいか、使い方を忘れ

 

始めている。いくらこちらから電話しても出ないし、耳が

 

遠くて細かい内容の話は伝わらない。挙句に着信履歴を

 

一切気にしないので、着信の知らせのランプが光っていると

 

これなんか光っていると言う。さっき電話したのに

 

出なかったじゃんといって説明しても???になる。

 

なので。お袋には通話のみの契約で、1000円で済んで

 

いる。アンドロイドガラケーに移行しなくてはいけない

 

時期だが、最低でも600円も上がってしまう。ま、仕事用

 

スマホが思ったより安く抑えられたので、その分でやりくり

 

出来そうだが。

 

問題なのは、また操作を教えて覚えるかどうか。

 

簡単ケータイのような123の番号が付いて、そのボタンで

 

家族に連絡が取れる事が一番よさそうだが、どうかなあ。

 

値段だけで言えば、格安携帯に行けば楽だが、画面タッチ

 

なんて、意味不明と思われるだろうなあ。やはり使えないから

 

要らないと言われて返されたら誰も使わないな、簡単ケータイ。

 

もうちょい様子見かな。