IPAD2の公式なサポートが終わって、
IOSは9.3.5が最後。
その後、何かしら本体の調子が悪くて
全てをリセットかけたが、どことなく
おかしい。
顕著に現れているのが、動画再生。
ネットはひかり回線のWIFIで、
普段であれば、ルーター側にエラーが
起きて通信が止まる。
それが、ルーターに異変が無いのに
頻繁に止まるようになって、見辛い。
更にはちょっと重いサイトのホームページ
表示もモタつくようになった。
アプリで、メモリー開放や履歴の削除、
使わないアプリの停止などかけているが
途中で急にもたつく。
流石に一つのサイトを見るために何度も
繰り返したので電源ごと切った。
我が家でIPODと共に少数派のIOS端末。
ゲームをするならアンドロイドではなく
IOSのほうが良いよと言われる位、安定して
いたのだが、もうお年なのだろうか。
元々親父殿のネット閲覧用で買って、お役
御免となり、1年経つか経たないかしか
おいらは使っていない。
でもそろそろ買い替え時なのかなあ。
IPAD2はまだまだ現役と思っていたから
来年のスイッチ購入まで余裕があったのに
こっちから買わないといけないのかなあ。
ま、もうちょっとだましだまし使ってみようとは
思うけど。
先日NINTENDOからメールが来て、とび森を
持っている人は何かをダウンロードすると
また遊びが広がりますよと連絡が来た。
子どもに教えてダウンロードすると、確かに
何か増えてる(笑)
子どもと一緒に進めていたとび森は、3年ほど
休んでいたらしい。村には茫々と雑草が
生えていた。基本の動かし方をすっかり忘れて
いたので、少しずつ思い出している。
このソフトって、そんなに後からダウンロードして
遊びを増やせるポテンシャルがあったのか。
改めて3DSって凄いなあと思った。