任天堂からスイッチが来年3月に発売されると
ネットを見て大興奮。本体を台座から切り離して
使うシステムは、常に本体を使うと言う事で
使わないで放置する事が無いと思う。
その放置して使わなくなっているのがPS3と
PS4。両方ともコントローラーが充電式なので
たまに使わないと、バッテリーが減って動かなくなる。
特にPS4は、全く反応しなくなってどうにもならない。
今回も放置期間が永くて、反応しなくなった。本体に
有線でつないでもコントロールできない。PS3に
繋いだらPS3を動かす事ができたのが面白い。
面白がってばかりいられなかったのが、PS3では
充電しない事。USBなら何かしら充電できるかと
モバイルバッテリーに繋いでもダメ。そしてパソコンに
繋いでみた。立ち上がる前のパソコンに繋いでボタンを
押しまくったらパソコンがエラーをおこした(^_^;)
PS4よりパソコンが混乱を起こした。やばい。ボタンで
何と言う指令を出したんだろう。
嫁さんのパソコンから復帰方法を検索して、復元ポイント
から何とか復活できた。
PS4のコントローラーはしばらくPS4に繋いでいたらいつの
間にか充電終わっていて、何事も無い様に動いていた・・・・
でもやはりスイッチは欲しい(笑)