世界でポケモンGOが異常な人気を見せていると

報道やネットで見かけます。ポケモンなんて日本の

3DSで子供が夢中してるゲームだと高をくくって

いたんですが、プレイできる土俵がスマホになっただけで

結構隠れファンが居るんですね。

ゲームはゲーム専用機と言う理念が、ついに崩壊する

きっかけかもしれません。ゲーム機一台の値段が

割高だったり、思ったほどゲームの種類が無いと

損した気分になりますが、スマホなら今のところ誰でも

持ってますし、しばらくは新しい種類の端末は出ない

でしょう。


ここで問題となるのが、IOSかアンドロイドか。

つまり、IPHONEかそれ以外かと言う選択。

よく言われているのが、ゲームしたいならIPHONEが

良いということ。IPHONEはゲーム用にシステムが

うまく作られているとか。難しい言葉が分らないので

その辺は割愛。

アンドロイドは、作るメーカーが沢山あって、それぞれ

独自のシステムにアンドロイドを重ねるので、グーグルの

100%のシステムではないらしい。この辺が、

端末によってアンドロイドのバージョンがバラバラになる

理由のようだ。


アメリカの軍の一部でアンドロイドがうまく作動しないので

IPHONEに切り替えると言うニュースを見た。

アンドロイドの世界シェアはサムスン。しかし、IPHONE

にもサムスンの部品は入っているらしい。

と言うことは、サムスンの部品のどれかがうまく作動して

いないのか、もしくは、重要な部分の部品がサムスンでは

ないのか、よくわからないが興味深い。


IPHONE SEの評判は、さほど良いものではないようだが

やはり後出しは性能が最新であるほうがいいのかも。

おいらはIPOD TOUCHでIPHONEの疑似体験を

しているが、こうして人気ゲームが出ると試したくなる

ほうなので、ちょっとIPHONEに興味が傾いたかな(笑)