UQモバイルのモバイルルーターが一番使いやすそうで、

今まで買ったスマホのWIFI接続が簡単そう。

IPADのSIM無しを繋げたり、おいらの生活パターン

から行くと、大きい画面のタブレットと、ガラケーの2つ

持ちが一番あっていると思う。思うのだが、今のスマホと

タブレットの2台持ちになった経緯を考えると、

スマホを小型化して、タブレットと2台持ちが良いと

思う事もある。



ガラケーはいずれ消滅する運命にある。これは、キャリア

3社が部品の不足で作れないからと言っている。元の

取れないガラケーを作るのは、事実上無理があるそうだ。

スマホも頭打ちとなっているが、スマホを超える端末が

無いので、とりあえず生産して、元は取れるようだ。

ガラケーは、スマホのOSを搭載するなどして、見掛けは

ガラケーで、中身は一部中身の違うスマホとして生き

残るのが、今後のガラケーの進む道。

つまり、ガラケーに戻ってもまた数年後何らかの形で

スマホに誘導されるのは見えている。ならば、如何にスマホで

お金をかけずに持ち続けるかが課題となる。



キャリアメールはもうほとんど要らなくなるかもしれない。

SMSでちょっとした知り合いならメールできるし、

ラインなどのSNSで端末が変わっても連絡できる手段が

構築されたし。

ならばやはり、格安スマホか。持ち方によって、通信費は

かなり圧縮出来そうだが、なにせまだ人柱が少ないので

情報がよくわからない。CMやパンフレットで謡っている事は

最良の通信状態と基地局が充実している場所の理想値で、

実際はその半分以下と思った方が良いのは、通信会社の

手の内を見てきたから思えること。

もうレビューを見まくらなくちゃ(笑)