ドコモのアクオスパッドSH-05Gが

4月8日付けでソフトのアップデートが

行われた。おいらは、12日に知って

今日無事更新した。

買った後に、レビューを見ると酷い言われ

ようだったSH-05G。

どこが良くなかったといえば、最近の機種に

珍しいもっさりした動作。ボタンを押してから

動作に移るまでに3秒くらい間が空くのかな。

これ位ならf10D以前の富士通製に比べたら

ぜんぜん余裕があるのだが、使ったことが無い

人にしてみれば、信じられないくらい遅く

感じるのだろう。実際、おいらも1ヶ月以上

使ってみて、2GBのメモリーがあるのに

常に何もしていなくても残量が300MB前後で

何か裏作業していることは考えられた。

まあ、使い方によって十分耐えられる容量だが

何かバグがあるとも考えられた。



そんな思いで使っていると、アップデートの

表示があった。自動でアップデートする設定に

なっていたが、突然落ちた。

え?ってなって、再起動待ちして端末情報と

アップデートの番号を見ると、003と004で

まだアップデートしていないようだった。

バッテリーが80%以上ないとアップデート

できないはずなので、一晩かけて40%から

充電した。今朝、すぐにアップデートすると

あのもっさりした感じは軽くなった。

メモリー残も700MBまで増えた。

おいらのメイン機であるアクオスパッドは

今後、電子書籍の本棚としても使いたいので

このアップデートでより使いやすくなった。

レビュー見に行ってこよう(^^♪