大人買い
子供の頃に欲しかった物を大量に買い込む。
駄菓子屋のキャラクターカード。
銀玉鉄砲。
年齢と共に欲しくなるものが変わってくるが
男だと、実際に使用するものと、予備で保管
する物の最低2つは同じものをキープしたい
と思うはず。
それが、子供の頃だと財力的に無理
だったりとか、同じものを2つなんて
贅沢とか思われたりで買えない場合が多い。
一人暮らしを始めると、最初の頃は生活で
手一杯となり、必要なものをそろえるのがやっと。
だんだん生活に慣れてくると、彼女が出来て
デート代に消えて余裕無し。
うまくすると、その娘と結婚して名実共に大人。
その後大人買いが出来るようになるまで、子供の
自立を終えた後になるかもしれない。
その頃には、趣味に対する情熱も消え失せていそう。
子供のおもちゃと言うのは、大体が子供用に
作られているが、どう見ても子供ではなく、大人を
意識して作られた高性能の物もあると思う。
また、家電の類は生活に便利だが、無くても
困らないものも存在し、こういったものが、大人の
趣味心をくすぐる。
家電には、人気の有無で消えてしまう希少なものや
初代モデルこそが絶対的に作りこまれているものなど
二度と手に入らないものがあったりする。
これを見極めるのが趣味の領域であり、高価な場合は
手に入れるための分割払いを計算したりする。
メーカーによっては、一部の趣味者に好感触だった場合
次モデルを更に凝って同じ値段で販売することがある。
こうなると、初期モデルは価値が下がってしまう。
次モデルが出た場合でも手に入れやすいように機能を
落とす事があるが、これが初期モデルに投資成功と
なる、一種の賭けでもある。
この初期モデルが、2度と出ない造りの場合は、
良いものであり、2台以上持ちたくなるが、時すでに遅し。
買おうと思っても手に入らない場合が多い。
たまに何処かでその価値に気づかれずに、叩き値で
売られていると、最高のラッキーであり、コレクションと
なる。価値を知ってる人がオークションで高値で売っている
場合は、とても残念となる。
これに当る物が一つ思い出せました(笑)
それはPS VITA(PCH-1000)
このPS VITAは、ゲームソフトに恵まれない
極めて負けに近いゲーム機ではあるが、他のゲーム機に無い
有機ELを画面に採用されている。有機ELは、SONYが
開発して商品化したが、結局価格を下げられずに、他の企業に
押されて撤退した。
VITAに採用されているのは、恐らく他企業の製品だと
思うが、ゲーム機の画面が液晶に戻った全ての物の中で
唯一有機ELを乗せている。
まさに今後買おうと思っても新品にはお目にかかれない
逸品だと思う。ソニーの携帯型ゲーム機はなぜか人気が無く、
やっとヒットしたモンハンもDSに移ってしまった。
ネット閲覧やYOUTUBEなども見られるが、唯一の欠点は
メモリーカードがSDでなく、独自の物で、高くて買い足すのに
苦労すること。これは、PSP、VITA間でも互換が無い
2種類のメモリーである。
メモリーカードさえSDならば、多少の互換も他の機器と
出来て、もう少し使い勝手が良かったのかもしれない。
ま、VITAが現役である限り、進化した機能は新型を買えば
楽しめると思う。
そういえば、PSPも1000番の初期モデル買ったな。
今も現役で、3000番と2台持ち出し(笑)
子供の頃に欲しかった物を大量に買い込む。
駄菓子屋のキャラクターカード。
銀玉鉄砲。
年齢と共に欲しくなるものが変わってくるが
男だと、実際に使用するものと、予備で保管
する物の最低2つは同じものをキープしたい
と思うはず。
それが、子供の頃だと財力的に無理
だったりとか、同じものを2つなんて
贅沢とか思われたりで買えない場合が多い。
一人暮らしを始めると、最初の頃は生活で
手一杯となり、必要なものをそろえるのがやっと。
だんだん生活に慣れてくると、彼女が出来て
デート代に消えて余裕無し。
うまくすると、その娘と結婚して名実共に大人。
その後大人買いが出来るようになるまで、子供の
自立を終えた後になるかもしれない。
その頃には、趣味に対する情熱も消え失せていそう。
子供のおもちゃと言うのは、大体が子供用に
作られているが、どう見ても子供ではなく、大人を
意識して作られた高性能の物もあると思う。
また、家電の類は生活に便利だが、無くても
困らないものも存在し、こういったものが、大人の
趣味心をくすぐる。
家電には、人気の有無で消えてしまう希少なものや
初代モデルこそが絶対的に作りこまれているものなど
二度と手に入らないものがあったりする。
これを見極めるのが趣味の領域であり、高価な場合は
手に入れるための分割払いを計算したりする。
メーカーによっては、一部の趣味者に好感触だった場合
次モデルを更に凝って同じ値段で販売することがある。
こうなると、初期モデルは価値が下がってしまう。
次モデルが出た場合でも手に入れやすいように機能を
落とす事があるが、これが初期モデルに投資成功と
なる、一種の賭けでもある。
この初期モデルが、2度と出ない造りの場合は、
良いものであり、2台以上持ちたくなるが、時すでに遅し。
買おうと思っても手に入らない場合が多い。
たまに何処かでその価値に気づかれずに、叩き値で
売られていると、最高のラッキーであり、コレクションと
なる。価値を知ってる人がオークションで高値で売っている
場合は、とても残念となる。
これに当る物が一つ思い出せました(笑)
それはPS VITA(PCH-1000)
このPS VITAは、ゲームソフトに恵まれない
極めて負けに近いゲーム機ではあるが、他のゲーム機に無い
有機ELを画面に採用されている。有機ELは、SONYが
開発して商品化したが、結局価格を下げられずに、他の企業に
押されて撤退した。
VITAに採用されているのは、恐らく他企業の製品だと
思うが、ゲーム機の画面が液晶に戻った全ての物の中で
唯一有機ELを乗せている。
まさに今後買おうと思っても新品にはお目にかかれない
逸品だと思う。ソニーの携帯型ゲーム機はなぜか人気が無く、
やっとヒットしたモンハンもDSに移ってしまった。
ネット閲覧やYOUTUBEなども見られるが、唯一の欠点は
メモリーカードがSDでなく、独自の物で、高くて買い足すのに
苦労すること。これは、PSP、VITA間でも互換が無い
2種類のメモリーである。
メモリーカードさえSDならば、多少の互換も他の機器と
出来て、もう少し使い勝手が良かったのかもしれない。
ま、VITAが現役である限り、進化した機能は新型を買えば
楽しめると思う。
そういえば、PSPも1000番の初期モデル買ったな。
今も現役で、3000番と2台持ち出し(笑)