去年の年末に突如壊れた前プリンターPX434。
4色独立インクで、本体も1万弱だった。
しかし2年もしないで壊れたので、未使用インク4本を
残したまま廃棄。
年賀状を出さないといけないので、その後継機を買おうと
思うもインクの型番が合うのが無い。
うそーーーー(^_^.)
そこで、AKBのあの人がCMしているEP-807を
購入。インクが6色になったが、半分のタンクとフルの
タンクを使い分けできるというタイプなので、後々の為に
少し奮発したのが、去年の年末。
ところが、正月が終わって3月末には5千円も値下がり
していた。正月のために無理にお金を出して買った型番で
その時の最新プリンターが、僅か数ヶ月で値落ちって
どういうことでしょう。
気に入って買ったものですが、価値が低くなるとショック。
そんなこんなで今年も年末が近づいております。
嫁さんの趣味で、パソコンで作った絵をプリンターに印字する
機会が多くなりました。
気を使ってくれた嫁さんが、プリンターのインクが
フルタンクで、通常の価格の5分の1だということで
買ってくれました。おいらは、通常の価格がすごく高いので
そのインクは純正じゃないんじゃ?と言ったんですが
純正を扱っている店だと強く勧めるので、まあ良いかと
お願いしました。
届いたインクは・・・・・・・。
やはり純正のタンクではなく、ラベルも少し曲がって貼ってる
タイプでした。
ショックを受けた嫁さんの為に使っても大丈夫だと、
プリンターにセットすると・・・・・・
純正ではありません。これをそのまま使うと、補償の対象から
外れ、記録も残りますと、プリンターから警告されました。
だが、せっかく買ったので使ってやるぜと、強行セット。
永年使っているプリンターのエラーは、消耗品扱いのヘッドしか
起こらないので、保障の対象など関係ないのです。
純正でないインクをセットする度に警告が表示され心が
痛みましたが、実際に使ってみると色に違いも感じません。
年末の年賀状以外は、嫁さんの趣味の印字のみなので、
万が一壊れたらそれまでと覚悟しました。
しかし、プリンター自体は気に入っているので、値下がりした
807は、一体いくらまで下がるのかは気になっていました。
すると、なんと言うことでしょう。
新しく808が出たではありませんか。
807は、当然古い型になるので、
なんとしても売り切りたいのがお店の事情。
おいらも高く買わされた思いがあるので
807の在庫最後を狙いました。
何処かの家電屋さんで10500円という値段を見ましたが
その時はまだ買うつもりが無くて、スルーしました。
昨日は、家電屋さんに用があって、その時思い出し値段を
見ると、12600円だった。消費税入れると13000円
くらいだが、10500円という数字を見たことがあるので
もう一軒見に行った。
すると、12400円だったかな。しかも展示品限りで、
値段はご相談くださいと書いてある。もしかしてと思い、
店員さんに尋ねると、展示品なので電源は入れてますが
インクは刺してないので、税込み11000円と言ってくれた。
即買い(笑)
こうして、807を1年かけて2台買い、1台あたり
18000円の価値となった。807の最初に買ったほうが
壊れたらすぐにリサイクルへ渡し、2台目は純正インクで
正しく使いたい(笑)
808も恐らく9ヵ月後には半額以下に落ち、新型機が登場
するでしょう。807が2台とも壊れてなければ、型落ちした
新型機を購入していくパターンが出来上がりました。
ただし、プリンターは何年かすると、インクの型を替えて
全くの別物を売る可能性もあるので、808が最後の同型機と
なるのかもしれませんね。
プリンターの性能は上がっていますが、いつもインクに
振り回され、仕方なく新型機を買っている現状ですが、
純正インクの低価格化してくれれば、非純正も商売に
ならなくなるのにと思います。
でも、きっとインクの売り出し方には、理由があるんでしょうねえ。
4色独立インクで、本体も1万弱だった。
しかし2年もしないで壊れたので、未使用インク4本を
残したまま廃棄。
年賀状を出さないといけないので、その後継機を買おうと
思うもインクの型番が合うのが無い。
うそーーーー(^_^.)
そこで、AKBのあの人がCMしているEP-807を
購入。インクが6色になったが、半分のタンクとフルの
タンクを使い分けできるというタイプなので、後々の為に
少し奮発したのが、去年の年末。
ところが、正月が終わって3月末には5千円も値下がり
していた。正月のために無理にお金を出して買った型番で
その時の最新プリンターが、僅か数ヶ月で値落ちって
どういうことでしょう。
気に入って買ったものですが、価値が低くなるとショック。
そんなこんなで今年も年末が近づいております。
嫁さんの趣味で、パソコンで作った絵をプリンターに印字する
機会が多くなりました。
気を使ってくれた嫁さんが、プリンターのインクが
フルタンクで、通常の価格の5分の1だということで
買ってくれました。おいらは、通常の価格がすごく高いので
そのインクは純正じゃないんじゃ?と言ったんですが
純正を扱っている店だと強く勧めるので、まあ良いかと
お願いしました。
届いたインクは・・・・・・・。
やはり純正のタンクではなく、ラベルも少し曲がって貼ってる
タイプでした。
ショックを受けた嫁さんの為に使っても大丈夫だと、
プリンターにセットすると・・・・・・
純正ではありません。これをそのまま使うと、補償の対象から
外れ、記録も残りますと、プリンターから警告されました。
だが、せっかく買ったので使ってやるぜと、強行セット。
永年使っているプリンターのエラーは、消耗品扱いのヘッドしか
起こらないので、保障の対象など関係ないのです。
純正でないインクをセットする度に警告が表示され心が
痛みましたが、実際に使ってみると色に違いも感じません。
年末の年賀状以外は、嫁さんの趣味の印字のみなので、
万が一壊れたらそれまでと覚悟しました。
しかし、プリンター自体は気に入っているので、値下がりした
807は、一体いくらまで下がるのかは気になっていました。
すると、なんと言うことでしょう。
新しく808が出たではありませんか。
807は、当然古い型になるので、
なんとしても売り切りたいのがお店の事情。
おいらも高く買わされた思いがあるので
807の在庫最後を狙いました。
何処かの家電屋さんで10500円という値段を見ましたが
その時はまだ買うつもりが無くて、スルーしました。
昨日は、家電屋さんに用があって、その時思い出し値段を
見ると、12600円だった。消費税入れると13000円
くらいだが、10500円という数字を見たことがあるので
もう一軒見に行った。
すると、12400円だったかな。しかも展示品限りで、
値段はご相談くださいと書いてある。もしかしてと思い、
店員さんに尋ねると、展示品なので電源は入れてますが
インクは刺してないので、税込み11000円と言ってくれた。
即買い(笑)
こうして、807を1年かけて2台買い、1台あたり
18000円の価値となった。807の最初に買ったほうが
壊れたらすぐにリサイクルへ渡し、2台目は純正インクで
正しく使いたい(笑)
808も恐らく9ヵ月後には半額以下に落ち、新型機が登場
するでしょう。807が2台とも壊れてなければ、型落ちした
新型機を購入していくパターンが出来上がりました。
ただし、プリンターは何年かすると、インクの型を替えて
全くの別物を売る可能性もあるので、808が最後の同型機と
なるのかもしれませんね。
プリンターの性能は上がっていますが、いつもインクに
振り回され、仕方なく新型機を買っている現状ですが、
純正インクの低価格化してくれれば、非純正も商売に
ならなくなるのにと思います。
でも、きっとインクの売り出し方には、理由があるんでしょうねえ。