2015年スタートしました。
なんとスタートしてもう4日も経ちますが、
積極的に行動したのは今日が初めてと
言っても良いでしょう。年末から嫁さんが
風邪による腹痛にダウン。その菌がお袋も
直撃。我が家は、正月を寝正月としたのでした。
甥っ子に3DSを渡せてラッキーと、子供と
3人で遊ぼうと画策するもご飯を食べて
はい、さようならにものすごくショック。嫁さんが
実家のお母さんがすごく気を使って倒れそうだと
感じ取り、早々に帰ったほうがいいと判断したためだ。
そんなこんなで、寝正月も最終日の今日、嫁さんが
体調復活と言うことで外出。買い物を終えて、
おいらの定番家電屋巡りに付き合ってもらった。
もう欲しい物はほとんど手に入れているので、特に
無いが、唯一健康面で気になるのが空気。
昔はしなかったワンコの部屋飼いをしたので、
部屋の中のハウスダストや毛の心配があったので
空気清浄機を探していた。
空気清浄機は値段の高いものほど良い物である事は
知っているが、そうそう高いものは選べない。
値段と手入れの簡単さを考え、今回選んだのは、
ダイキンの加湿ストリーマー空気清浄機と言うものを
買ってきた。型がひとつ落ちただけで、5万円以上
するものが、29800円で買えた。その下の
クラスもあったが、部屋の面積が大きいほうに対応
できると言うことで買った。
空気清浄機といえば、はるか昔に嫁さんの友人が
結婚祝いにもらった座布団くらいの大きさがはじめて。
その頃はフィルター交換なんて知識無かったから
ずっと回していたんですが、そのうち埃を撒き
散らして、返って咳き込んだので止めました(笑)
交換フィルターがものすごく高くて、新品買った
ほうがいいくらいの物でした。
そんな時代からしばらく経って、家電屋を覗くと
なんと馬鹿デカイ機械ばかりでしょうか。
そんなに大きくしないと本来の能力が出ないと
言うなら、昔の清浄機は全く効かないと自白して
いるようなもの。
ということで、今回のダイキンは、その馬鹿デカさは
しょうがないとしても手入れの心配が少ない。
一番手前のフィルターは2週間程度で掃除機でごみ取り。
奥のフィルターは10年交換要らず。つまり機械の
寿命が10年なので、新しい清浄機を買うまで交換の
必要が無い。
この空気清浄機には、加湿器が付いているので水を
入れると、自然な加湿をしてくれる。
加湿器はダイキンならではの殺菌をしてくれるらしい
ので、水受けの中がヌルヌルになることが無いらしい。
かつて加湿器を買うと、皆変なごみが付着して、固まり
洗いつらいものだった。それが故障の原因となり、
加湿器は3年くらいで寿命を迎えた。
こうした、高機能で一応10年もつということなので
お買い得だった。
布団を敷き直している間も急激に換気が始まって
すごかった。
今年の初の買い物はこのダイキン「加湿ストリーマ
空気清浄機」でした(*^_^*)
なんとスタートしてもう4日も経ちますが、
積極的に行動したのは今日が初めてと
言っても良いでしょう。年末から嫁さんが
風邪による腹痛にダウン。その菌がお袋も
直撃。我が家は、正月を寝正月としたのでした。
甥っ子に3DSを渡せてラッキーと、子供と
3人で遊ぼうと画策するもご飯を食べて
はい、さようならにものすごくショック。嫁さんが
実家のお母さんがすごく気を使って倒れそうだと
感じ取り、早々に帰ったほうがいいと判断したためだ。
そんなこんなで、寝正月も最終日の今日、嫁さんが
体調復活と言うことで外出。買い物を終えて、
おいらの定番家電屋巡りに付き合ってもらった。
もう欲しい物はほとんど手に入れているので、特に
無いが、唯一健康面で気になるのが空気。
昔はしなかったワンコの部屋飼いをしたので、
部屋の中のハウスダストや毛の心配があったので
空気清浄機を探していた。
空気清浄機は値段の高いものほど良い物である事は
知っているが、そうそう高いものは選べない。
値段と手入れの簡単さを考え、今回選んだのは、
ダイキンの加湿ストリーマー空気清浄機と言うものを
買ってきた。型がひとつ落ちただけで、5万円以上
するものが、29800円で買えた。その下の
クラスもあったが、部屋の面積が大きいほうに対応
できると言うことで買った。
空気清浄機といえば、はるか昔に嫁さんの友人が
結婚祝いにもらった座布団くらいの大きさがはじめて。
その頃はフィルター交換なんて知識無かったから
ずっと回していたんですが、そのうち埃を撒き
散らして、返って咳き込んだので止めました(笑)
交換フィルターがものすごく高くて、新品買った
ほうがいいくらいの物でした。
そんな時代からしばらく経って、家電屋を覗くと
なんと馬鹿デカイ機械ばかりでしょうか。
そんなに大きくしないと本来の能力が出ないと
言うなら、昔の清浄機は全く効かないと自白して
いるようなもの。
ということで、今回のダイキンは、その馬鹿デカさは
しょうがないとしても手入れの心配が少ない。
一番手前のフィルターは2週間程度で掃除機でごみ取り。
奥のフィルターは10年交換要らず。つまり機械の
寿命が10年なので、新しい清浄機を買うまで交換の
必要が無い。
この空気清浄機には、加湿器が付いているので水を
入れると、自然な加湿をしてくれる。
加湿器はダイキンならではの殺菌をしてくれるらしい
ので、水受けの中がヌルヌルになることが無いらしい。
かつて加湿器を買うと、皆変なごみが付着して、固まり
洗いつらいものだった。それが故障の原因となり、
加湿器は3年くらいで寿命を迎えた。
こうした、高機能で一応10年もつということなので
お買い得だった。
布団を敷き直している間も急激に換気が始まって
すごかった。
今年の初の買い物はこのダイキン「加湿ストリーマ
空気清浄機」でした(*^_^*)