一言で言うとキャストミスでしょう。

信長は原作で感情がほとんどでない不思議君だったのに

弱虫の熱血漢という別の信長になっている。

ひどいのは、柴コウの帰蝶。

原作では、大人しく包み込むような性格で信長を

癒す役なのに真逆の設定。

怒鳴り散らして、信長に手をあげたり、ののしったり。

この月9に選ばれたのも意外だが、脚本の人は原作を

好きで選んだのかどうか。名前と信長らしくない設定のみ

欲しくて選んだような気がしてならない。


おいらがキャラクター的に主役を選ぶとすれば、

向井理が信長で、帰蝶は綾瀬はるかあたり。

斉藤道三は、西田敏行でなく、信清役だった

「麿赤児(まろ あかじ)」さんが見た目も演技もそっくり

だと思う。

時代考証が入っているのか、原作で無いシーンが多数。

このまま、ただ天下統一という意味でストーリーが進んで

いくのだろうか?



原作を創刊時から読んでいるおいらにとって、ドラマ化は

楽しみだったが、ルパンといい、小栗旬推しのTVの流れが

出来ているのだろうかと疑ってしまう。

キムタクほどではないが、小栗旬も役が違っても同じ演技に

見える。ま、若手の俳優といえば、それがドラマの雰囲気と

一致していれば、キャラクターとして成り立つかもしれない。


TV離れしていたおいらが、ちょっと月9に興味を持って

戻ってみたが、来週も期待はずれだと引きこもってしまう

かもしれない(笑)