本日は、Z2の保護フィルムを貼りました。
100円ショップで8インチ用の大きいフィルムを
余分に買い置きしてましたので、これを使いました。
専用フィルムはもちろんいいのですが、貼り方を
失敗すると、1000円近くもするフィルムが
パーなので、同じ製品で癖を学んで使っています。
Z2には、まだメールアプリをダウンロードして
なかったので、早速ダウンロード&インストール。
早速ドコモからSメッセージとRメッセージが来ました。
アドレス帳は、仕事関連は既に入ってますが、外は
か行まで進行しました(笑)
アプリのダウンロードで、AVASTアンチウィルスや
高級タスクマネージャーは必需です。外にアプリ
マネージャー3というのがあり、今までの機種すべて
内臓ストレージからSDカードにアプリを移動できた
のですが、エクスペリアは勝手が違います。
知り合いの人に勧めたときもエクスペリアでは表示が
異なってました。どうやるのか少し調べようと思います。
エクスペリアの中に入っているウォークマンアプリで
早速音楽を聴いてみました。音質は、アローズに入っている
ドルビーデジタルを起動したよりはあっさりした感じです。
ノーマルですが。重低音などの設定を見つけて最適な音質に
変更したいですね。
ウォークマンアプリの他に、アンドロイド端末に搭載
されているメディアプレーヤーは、なかなかの使い勝手。
動画もこれで簡単再生できます。
昨日購入して手元に来たときのバッテリーは54%でした。
これを設定したり、アプリでゲーム5分ほどプレイした
ところ、バッテリーの減りはおよそ半日ちょいで、30%
まで減りました。しかし、元の容量が大きいとはいえ、
かなり安定したバッテリーの減り方だと感じました。
寝る直前に100%まで充電し、また弄り回してから
朝アラームで目覚めた時は81%以上ありました。
ただいまお昼で、あれから7時間経ちましたが、アドレス入力
しても71%キープしております。
どうやら、アローズの悲劇は過去のものとなりました。
充電は必要な時に必要な分だけ出来そうです。
ちなみに同じくアローズ君のバッテリーを覗くと、
深夜の省エネ設定なのに朝9時で7%しか残ってませんでした。
100円ショップで8インチ用の大きいフィルムを
余分に買い置きしてましたので、これを使いました。
専用フィルムはもちろんいいのですが、貼り方を
失敗すると、1000円近くもするフィルムが
パーなので、同じ製品で癖を学んで使っています。
Z2には、まだメールアプリをダウンロードして
なかったので、早速ダウンロード&インストール。
早速ドコモからSメッセージとRメッセージが来ました。
アドレス帳は、仕事関連は既に入ってますが、外は
か行まで進行しました(笑)
アプリのダウンロードで、AVASTアンチウィルスや
高級タスクマネージャーは必需です。外にアプリ
マネージャー3というのがあり、今までの機種すべて
内臓ストレージからSDカードにアプリを移動できた
のですが、エクスペリアは勝手が違います。
知り合いの人に勧めたときもエクスペリアでは表示が
異なってました。どうやるのか少し調べようと思います。
エクスペリアの中に入っているウォークマンアプリで
早速音楽を聴いてみました。音質は、アローズに入っている
ドルビーデジタルを起動したよりはあっさりした感じです。
ノーマルですが。重低音などの設定を見つけて最適な音質に
変更したいですね。
ウォークマンアプリの他に、アンドロイド端末に搭載
されているメディアプレーヤーは、なかなかの使い勝手。
動画もこれで簡単再生できます。
昨日購入して手元に来たときのバッテリーは54%でした。
これを設定したり、アプリでゲーム5分ほどプレイした
ところ、バッテリーの減りはおよそ半日ちょいで、30%
まで減りました。しかし、元の容量が大きいとはいえ、
かなり安定したバッテリーの減り方だと感じました。
寝る直前に100%まで充電し、また弄り回してから
朝アラームで目覚めた時は81%以上ありました。
ただいまお昼で、あれから7時間経ちましたが、アドレス入力
しても71%キープしております。
どうやら、アローズの悲劇は過去のものとなりました。
充電は必要な時に必要な分だけ出来そうです。
ちなみに同じくアローズ君のバッテリーを覗くと、
深夜の省エネ設定なのに朝9時で7%しか残ってませんでした。