某家電屋さんで、ドコモとソフトバンクの

IPHONE5s cの価格を聞いてきた。

16GBのみだが、MNPで購入した場合。

ドコモはcのみ一括0円だった。sは、分割

24回で0円。


ソフトバンクは、sで16GB一括9800円。

32GBで15000円くらいだったかな。

cは見なかった(笑)



番外編で、AUのあるショップに行ったら

IPHONE6の予約の大大キャンペンをしている

ようだった。機種変更でIPHONE5sは

どのくらいか見たかったので、寄った所、男性の

若い店員が5秒で引っ付いてきて、おいらの

欲している物もはっきり聞かないうちに、ASUSの

タブレットを売り込んできた。


ASUSタブレット

価格35000円位らしい

近日中まで本体無料。但しスマホに機種変更した時のみ。

おいらガラケー。スマホ持った事ないことにして、

通信料金を安く抑えられるならスマホも検討と言って

いるのにASUSタブレット本体無料でも通信費

2000円ほど。スマホの通信代+タブレットで

ガラケーのおよそ8倍の通信費要求。あほか。



ソフトバンクが家電屋さんでIPHONE6の

予約キャンペンをしている時にフレッツ光を

勧誘してきた。AUは1000MBは既に開通していたが

NTTは最近解禁したようだ。今のAU光に全く

不満はないが、家電屋さんに入ってすぐに綺麗な

お姉さんが熱心に勧めてきたので話だけ聞こうと思った(笑)

ある程度質問をしてきた段階で、詳しい担当の人に

交代されて男の人に代わった。テンション激しくダウン(笑)


フレッツの料金体制は、高めなのか最終的には今より

1000円ほど上がる計算が出た。先にも述べたように

AUの光回線に全く不満がないので、24000円も

2年間で上がるのは良くない。今回、55000円の

キャッシュバックがあるらしいが、オプションを一度つけて

外す手間が固定回線だと面倒だし、上記の値上がり分と

手間を考えても2万弱しかプラスにならない。

そして3年目には解約は違約金があり、4年で新しいプランを

探さないとマイナスになる。

面倒なので光回線は、余程のことがないと変更したくないと

自己完結。



こうやって色々コストの圧縮を考えているうち、スマホに

MNPする価値は本当にあるのかだんだん思考が停止してきた。

ワイマックスにした方が4000円ほどで安定した通信が

出来るのではないかとか、今までの行動が無駄にさえ

錯覚してくる。後半月でMNPが出来る。毎日考えると

疲れてくるんだねえ(笑)


しかし、あと少し頑張るのであった(笑)