10月にMNPできるということで、頭フル回転で

次のスマホを考えております。

悩んで選ぶ楽しさというのは、至極の楽しみなのかも

知れませんね(笑)


まずは、悩みに付け込まれてドコモのエクスペリアZ2が

MNPだと0円で手に入ってしまう事実を見つけて

しまいました。

ドコモのエクスペリアシリーズはA2以外は、ほとんど

0円でMNP出来てしまいます。

対抗馬のアクオスホンはMNPでも月々1000円

ちょっとかかります。そして悪名名高きァローズも。

あのアローズが、値引きもしないで堂々と売っていると

言うことは、やっぱり完成度が高いのか。

そしてエクスペリアは通話が弱いのか。直球でドコモの

担当者に聞くと、はっきりとはそう言われた事はないが

ドコモの販売戦略でエクスペリアがお徳だと言っていた。

レビュー見ると通話は途切れる、つながらない、音が

ハウリングするなど書かれていた。その人だけなのかなあ。

まあ、Z2はZウルトラが出ると聞いた直後に、更なる

機能がついたモデルだったのでぜひとも欲しいと思った。

通話は試せなかったけど、ネットはいい感じだった

んだよね。やはりしばらく悩もう(笑)




さて、今日はY!モバイルの情報を仕入れてきました。

ネットで申し込むと、端末代が上乗せになる新プラン

でしたが、ヤマダ電機のY!モバイルの担当の方が

いろいろ教えてくれました。


ネット1GBと10分以内の通話代を300回まで

無料という2980円のSプラン。

これの大きな特徴は、ウィルコム時代にPHS回線だけが

対象だったプランですが、携帯の番号からでも使用できる

ようになったそうです。これはDIGNO DUAL2と

いうPHSと携帯の2回線を持つスマホで、通話をした

場合にPHS回線に切り替えて使う必要がありました。

これが、携帯の番号のままでも使えるという代物。

さらにプラス1000円で、誰でも何時間かけても

通話代が無料になるそうです。

そして、在庫限りの端末代が0円となり、2年間かな、

実質無料ということです。今回はキャッシュバックは

ありませんでした。



Y!モバイルで面白いのが、メールアドレスの取得。

今までは、@wcm.ne.jp だったのですが、ついに

@yahoo.ne.jp になるそうです。ヤフーのID登録を

してメールアドレスにするそうです。パソコンで

ヤフーのID持ってる人との違いは、co.jpのcoと

ne.jpのneの違いです。

そして、一日一回そのIDでログインするだけで

マイルが7ポイントたまり、200ポイントたまると

通信容量が1GBもらえるそうだ。

1GBの契約でも永く使うとマイルが増え、通信容量が

増えるなんて面白い。

今子供と親父殿のウィルコムは始めて数ヶ月なので

25ヶ月目に料金が上がるのと、端末代が0円になるので

このSプランに切り替えるといいかもしれない。



このようにあと2ヶ月という段階で、ちょっとワクワクが

増えた(^^♪



AUからはまだ面白い話題が届いていないが、

トルクの話題で何か面白そうなことないかな。


以上、今日もスマホの話題でした(^^♪