これまでドコモ、AUと自分に合った
料金プランを模索してきましたが、
最後はソフトバンク編です。
ソフトバンクは、ホワイトプラン以外
面白いプランを世の中に出してきません。
今回もドコモの後出しじゃんけんで
孫さんらしくないなあと、がっかりして
おりました。
孫さんもアメリカの第4の携帯会社買収で
頭がいっぱいだったのでしょう。
正式に断念したと言うニュース見たので
そのうち何かやるかもしれませんね。
では、ソフトバンク編です。
ソフトバンクは、ドコモをモデルに作り変えて
いるので基本がほとんど同じです。
しかし、大きく違うのは、家族全部で総合の
料金と言う考え方でなく、一人一人が個々で
料金を設定すると言う考え方なので、AUに
近いです。
シェアパックと言う親機と子機と言う考えでなく
それぞれが親機なので、ある程度の数を持つと
高くなります。
一番の売りのデーターの繰越が可能なのは
5GBからで、最低限しか使わない人に
プランを組むと、
2700円+300円+3500円=6500円。
消費税8%で7020円となります。
ドコモと同じですね。
ソフトバンクらしさを感じるなら5GB。
2700円+300円+5000円=8000円。
消費税8%で8640円となります。
8月31日までに契約した人は、2GBを13ヶ月
プラスしてくれるそうです。
今まで7GBめいいっぱい使っていた人には、
13ヶ月間変わらず使えますね。料金的には、
今までの7GB使っていた人には、2千円以上
値上がりしたのかな。つまりかけ放題通話分。
おいらは0.5GBしか使わない方なので、
ソフトバンクのプランは大きすぎて高いと感じます。
4.5GB繰り越されても次の月から5GBずつ
繰り越されますね(笑)
さて、次は家族5人全員がヘビーユーザーだったら
料金はどうなるか、シュミレートしてみます(^^♪
料金プランを模索してきましたが、
最後はソフトバンク編です。
ソフトバンクは、ホワイトプラン以外
面白いプランを世の中に出してきません。
今回もドコモの後出しじゃんけんで
孫さんらしくないなあと、がっかりして
おりました。
孫さんもアメリカの第4の携帯会社買収で
頭がいっぱいだったのでしょう。
正式に断念したと言うニュース見たので
そのうち何かやるかもしれませんね。
では、ソフトバンク編です。
ソフトバンクは、ドコモをモデルに作り変えて
いるので基本がほとんど同じです。
しかし、大きく違うのは、家族全部で総合の
料金と言う考え方でなく、一人一人が個々で
料金を設定すると言う考え方なので、AUに
近いです。
シェアパックと言う親機と子機と言う考えでなく
それぞれが親機なので、ある程度の数を持つと
高くなります。
一番の売りのデーターの繰越が可能なのは
5GBからで、最低限しか使わない人に
プランを組むと、
2700円+300円+3500円=6500円。
消費税8%で7020円となります。
ドコモと同じですね。
ソフトバンクらしさを感じるなら5GB。
2700円+300円+5000円=8000円。
消費税8%で8640円となります。
8月31日までに契約した人は、2GBを13ヶ月
プラスしてくれるそうです。
今まで7GBめいいっぱい使っていた人には、
13ヶ月間変わらず使えますね。料金的には、
今までの7GB使っていた人には、2千円以上
値上がりしたのかな。つまりかけ放題通話分。
おいらは0.5GBしか使わない方なので、
ソフトバンクのプランは大きすぎて高いと感じます。
4.5GB繰り越されても次の月から5GBずつ
繰り越されますね(笑)
さて、次は家族5人全員がヘビーユーザーだったら
料金はどうなるか、シュミレートしてみます(^^♪