親父殿が急きょ仙台まで、行くことになった。

親父殿の義理の兄が入院したと言うことで

心配してのことだった。

親父殿は耳が遠いので、会話がうまく伝わらない。

補聴器も音量を高くすると音が割れたり、低いと

聞こえないと、あまり効果がない。

そんな親父殿が突然仙台に行くというので、親族が

大慌てとなった。親父殿の姉も体調が優れない中、

親父殿を義理の兄の病室まで連れて行くのに

誰か必要と言うことになったのだろう。

姉の娘の夫がわざわざ東京から仙台に出向いて

親父殿を病室まで連れて行ったという。

その後、姉に会うために姉の息子の嫁さんが迎えに

来て家まで送ったらしい。


旧家のしきたりのようなものが残っているらしく、

親父殿やその姉が動くときは、親族が根回しをして

快適に過ごせるように援護するのだ。

おいらは仕事があるので、親父殿を駅に送って

日帰りで帰ってきたところを迎えに行くのが精一杯。

もちろん、昨日の夜からメールで親父殿の状況を

知らせて緊急時の連絡を取れるようにした。

家にいても気が抜けない。あまり、気を張りすぎたのか

目眩が(笑)

暑い日だったのに気づかず、水分を取るのが足り

なかったようだ。

迎えに行く時は治っていたが、めまいのときは

もうどうしていいか分らない感じで特に気持ち悪い。


こうして、急に思いついた親父殿の旅は終了。

親族の多くが振り回されたのでした・・・・・・。






PS

今回密に連絡を取るためにスマホのデーターはオンに

したまま。メールも何回かやり取りしたが、

1800mAhの内臓バッテリーを2回交換した。

合計3600mAhだが、充電を25%の時に交換して

行い、2回で50%だとすると、2700mAh使った

事になる。やはり最新のスマホ3000mAhで3日

使えると言ううたい文句に比べても異常な減り方。

次期、主力スマホは普通に使って2日半は持つものを

選びたいと強く思った(笑)