子供が生まれて、自分が親に教わったことは

はるか昔のやり方で、しかもどうやってたか

分らない。

そんな中、しまじろうのキャラクターで

子供にやさしく教育できる教材があった。

ほとんど教材より、その付録が目的と言っても

過言でない教材は、幼稚園までの投資。


小学校に入って学校の教科書とドリルで

勉強をこなしていたが、ずっと教材への勧誘が

来ていた。ビニールに包まれたパンフレットは

相変わらず物で釣ろうという思考。

パンフには個人名で今ならチャンスとか勧誘して

きて、鬱陶しい感じを覚えた。

小学校の後半から今まで、小学校何年生のお父様

ですか?と言う電話が、仕事用電話と自宅電話に

頻繁に来るようになった。

一体何処で情報を仕入れているんだろうと不思議に

思っていた。

そして、最近では徳島から教育に関する勧誘の

パンフレットが送られてきた。ここは秋田だ。

なぜ、徳島から秋田の個人情報が流れているのか

気味が悪くなった。



ベネッセ




おまえか。



かかってくる電話のほとんどがNTT代理店と

家庭教師の勧誘ばかり。

君たちのために電話を引いているんじゃないぞ。

仕事だということも分るが、こちらの仕事の

忙しい時間に限って電話をよこすんじゃない。

そして何度断ってもかけてくるんじゃない。

最近は着信拒否と言う便利な機能があるから

同じ番号は拒否しているが、ものすごい数の

番号から勧誘電話がかかってくる。


情報の筒抜けはNTTと、大手企業のずさんな

情報管理か。


家庭教師の勧誘は今まで何処が原因か

わからなかったが、今回の件でかけてくるほうも

情報源が不正なものとばれて、かけづらくなって

いるだろう。もしそれでもかけてきたら

ベネッセに電話して番号を知らせて、ここに情報が

漏れていると伝えるぞ。

こちらからお願いする家庭教師なりサービスは

自分からかけるから大人しくしていてくれ。