お袋がガラケーを持ってから何年経つだろう。
腰の悪くなったお袋を車で送り迎えするために
最初はプリペード携帯を持たせていた。
月3000円で、通話第3000円付だが、
お袋の使い方ではせいぜい700円ほどで、
もったいなかった。
ガラケーの進化はソフトバンクのホワイト
プランで、家族同士だと通話代が無料になる
ところだった。そしてソフトバンクの売り方で
本体代を、基本料金やオプションでまかなえる
支払い方法。つまり1980円の月々の支払いを
24ヶ月組んだとすると、本体代が1980円の
24回である場合。
基本料+ネット+安心サポート+Wホワイトなど
980+315+315+980=2590円
これの金額の中に本体代が含まれるという
とてもお得なプランだった。
端末本体が毎月3000円を越える高価なものでも
3000円分オプションをつけてもかわらないので
安心して分割できる。
その反面、980円で携帯を持とうとするには
本体代が0円の機種に限られたが。
お袋に持たせた携帯は、NEC製でさすがに0円では
なかったが1280円くらいだったと思う。
この端末の優れた機能に音楽再生機能があった。
当時のガラケーはまだ音楽再生が出来るものと
そうでないものがあった。お袋にこれを渡した最大の
理由はこの音楽再生機能で、演歌を入れること。
SDカードを差し込むのは同じだが、再生する場合には
本体のメモリーにコピーをかけないといけなかった。
おいらは当時IPODやポータブルCDで音楽を
持ち歩いたが、お袋に操作させるには使い方を
理解できず、携帯で同じ動作を繰り返し教えて
覚えさせた。
現在は、AUの携帯で音楽再生しているが、基本は
同じ動作なのでかろうじて覚えている。
親父殿が家にいるときは、何かしら突っ込みを
入れられるのを嫌い、聴かないのだが、親父殿が
旅行に出かけると聴こうとする。
AUのガラケーはリスモで再生するので、パソコンで
リスモファイルに入れないといけない。パソコンと
ガラケーが一致しないと操作が止まる。前に、
パソコンがおかしくなって再インストールしたところ
リスモソフトから同じパソコンだが、一致しないので
携帯をショップに行ってリセットしてもらって下さい
と表示された。
ショップに行って事情を説明したが、最初何のことか
分らずに電話で担当者に聞いて操作していた。
それ以来、あまりこの機能をAU自体使わないんだな
と思い、新曲の更新は止めた。
お袋の聴きたい演歌で、同じアーティストでも好みが
あるらしく、CDにプレイリストとして再編集している。
携帯のデータが消えた時にそのプレイリストを入れ直す
だけにしていますが、今のところその機会はないです。
腰の悪くなったお袋を車で送り迎えするために
最初はプリペード携帯を持たせていた。
月3000円で、通話第3000円付だが、
お袋の使い方ではせいぜい700円ほどで、
もったいなかった。
ガラケーの進化はソフトバンクのホワイト
プランで、家族同士だと通話代が無料になる
ところだった。そしてソフトバンクの売り方で
本体代を、基本料金やオプションでまかなえる
支払い方法。つまり1980円の月々の支払いを
24ヶ月組んだとすると、本体代が1980円の
24回である場合。
基本料+ネット+安心サポート+Wホワイトなど
980+315+315+980=2590円
これの金額の中に本体代が含まれるという
とてもお得なプランだった。
端末本体が毎月3000円を越える高価なものでも
3000円分オプションをつけてもかわらないので
安心して分割できる。
その反面、980円で携帯を持とうとするには
本体代が0円の機種に限られたが。
お袋に持たせた携帯は、NEC製でさすがに0円では
なかったが1280円くらいだったと思う。
この端末の優れた機能に音楽再生機能があった。
当時のガラケーはまだ音楽再生が出来るものと
そうでないものがあった。お袋にこれを渡した最大の
理由はこの音楽再生機能で、演歌を入れること。
SDカードを差し込むのは同じだが、再生する場合には
本体のメモリーにコピーをかけないといけなかった。
おいらは当時IPODやポータブルCDで音楽を
持ち歩いたが、お袋に操作させるには使い方を
理解できず、携帯で同じ動作を繰り返し教えて
覚えさせた。
現在は、AUの携帯で音楽再生しているが、基本は
同じ動作なのでかろうじて覚えている。
親父殿が家にいるときは、何かしら突っ込みを
入れられるのを嫌い、聴かないのだが、親父殿が
旅行に出かけると聴こうとする。
AUのガラケーはリスモで再生するので、パソコンで
リスモファイルに入れないといけない。パソコンと
ガラケーが一致しないと操作が止まる。前に、
パソコンがおかしくなって再インストールしたところ
リスモソフトから同じパソコンだが、一致しないので
携帯をショップに行ってリセットしてもらって下さい
と表示された。
ショップに行って事情を説明したが、最初何のことか
分らずに電話で担当者に聞いて操作していた。
それ以来、あまりこの機能をAU自体使わないんだな
と思い、新曲の更新は止めた。
お袋の聴きたい演歌で、同じアーティストでも好みが
あるらしく、CDにプレイリストとして再編集している。
携帯のデータが消えた時にそのプレイリストを入れ直す
だけにしていますが、今のところその機会はないです。