税金欲しいのは分るけど、節操ないねえ。

携帯は必需品だから課税は全く持って

見当違いだが、パチンコ税って微妙。

パチンコと言う娯楽を対象にして、税金を

取るという事は、娯楽全般に税金がかかる

可能性を秘めている。

よく、生活保護を受けている人が、パチンコに

通い詰めているとかいうニュースを聞くが、

そんな奴はもってのほか。

そして、博打要素のあるパチンコに課税すれば、

中毒症状を起こしているパチンカーに集中して

税金を徴収することになるかもね。

タバコ税や酒税など、一部の人しか使わない

人からガッポガッポと徴収するのは、それを

止められない人には、他人より多く納税している

優良納税者のようにも思える。


酒税でもビールの酒税で、発泡酒、第3のビールなど

ビールの売り上げを追い掛け回して課税する、

ひどいやり方をしている。元々ビールを飲みたい

人が、酒税が高くて美味しくない発泡酒に逃げて

企業努力で美味しくなって、ビールの代わりに飲んだ。

ビールは飲みたいけど、「似たような味なら我慢する」

だった物に対して、売り上げが良くなったからと、増税。

そのうち発泡酒から逃げて第3のビールになったら

またまた値上げされた。

消費者もそうだが、作っている会社もやってられない

だろうね。安いのが売りなのに税金のせいで、安くない

飲み物になってしまう。

どうせ、高いならビールに戻って飲む量、回数を減らすよ

って事になり、売り上げも下がる一方。

税金の取り方が、消費を圧迫しているとしか思えない。

海外の税金の取り方を見習うなら日本独自の税金を緩和して

安くしろよ。何、車検とかで税金ガッポガッポ取っているのに

ガソリン税でガッポガッポ取っているのに、そこだけ海外の

真似しないのかな?


おいらはタバコもパチンコも趣味がないので、その分の税金は

ダメージないが、それを趣味としている人にはかなりつらい

だろうねえ。

議員が汚職や議会中に居眠りしたら無駄な税金を使った罰金を

払ってもらいたい。セクハラ発言や公の場で暴言失言をして

議会がそのことだけを追求するようになった時に本来の公務を

遅らせた罰金を支払ってもらいたい。


税金は何をしてももらえるわけじゃないんだぞー