おいらの嫁さんはもうすぐ40にさしかかるが、
とてもその年齢とは思えない趣味がある。
音楽の好みが60年代や50年代のオールディーズに
かなり傾いている。
本人曰く、若い頃の今で言うカフェ通いが趣味で、
そこでかかっていた音楽がたまらなくいいらしい。
今はネットで曲名が探せるからアマゾンでも買えるし、
何でも出来るが、こだわりがあって、おいらには分らない
何とかという歌手の何という曲がいいとか、同じ曲でも
その歌手指定で選ぶのだ。
まあ、確かに聞いていて落ち着くし、古いという感じよりも
誰もが口ずさめる心地よい曲だ。
しかし、聴いただけの曲を調べて手に入れるという神業は
「好きこそ物の上手なれ」と言える特技かもしれない。
自分の生まれる20年も30年も前の流行歌を今まさに
自分の今の曲とするのは面白い。
おいらの曲の趣味といえば、おいらが子供の頃に聞いた
LOOKとか、チャゲアスとか、本人が現役で生きている人の
昔の曲をCDで見つけるのがうれしいが、めったにない。
LOOKの鈴木トオルさんは、ITUNESでもダウンロード
できるが、やはりCDで聞きたい。レンタルでも置いていた
こともあるが、今のレンタル屋は流行っている歌手の一部しか
置かないので、まず無理。やはりアマゾンか。
今日嫁さんが見つけたのは、スーパーなどの片隅に置かれている
CDコーナーでたまたま見つけたようだ。
早速ITUNESでMP4に変換してエクスペリアに入れました(^^♪
とてもその年齢とは思えない趣味がある。
音楽の好みが60年代や50年代のオールディーズに
かなり傾いている。
本人曰く、若い頃の今で言うカフェ通いが趣味で、
そこでかかっていた音楽がたまらなくいいらしい。
今はネットで曲名が探せるからアマゾンでも買えるし、
何でも出来るが、こだわりがあって、おいらには分らない
何とかという歌手の何という曲がいいとか、同じ曲でも
その歌手指定で選ぶのだ。
まあ、確かに聞いていて落ち着くし、古いという感じよりも
誰もが口ずさめる心地よい曲だ。
しかし、聴いただけの曲を調べて手に入れるという神業は
「好きこそ物の上手なれ」と言える特技かもしれない。
自分の生まれる20年も30年も前の流行歌を今まさに
自分の今の曲とするのは面白い。
おいらの曲の趣味といえば、おいらが子供の頃に聞いた
LOOKとか、チャゲアスとか、本人が現役で生きている人の
昔の曲をCDで見つけるのがうれしいが、めったにない。
LOOKの鈴木トオルさんは、ITUNESでもダウンロード
できるが、やはりCDで聞きたい。レンタルでも置いていた
こともあるが、今のレンタル屋は流行っている歌手の一部しか
置かないので、まず無理。やはりアマゾンか。
今日嫁さんが見つけたのは、スーパーなどの片隅に置かれている
CDコーナーでたまたま見つけたようだ。
早速ITUNESでMP4に変換してエクスペリアに入れました(^^♪