料金プランが高いAUで、久々に面白い

スマホを発見。その名もトルク。

http://news.kddi.com/kddi/corporate/newsrelease/2014/05/08/336.html


以前タフなガラケー、スマホでカシオが

こういった端末を出していたが、

買ったことがないのであった。

性能として、上記の別記事のように

かなり実用性が強いらしい。

IPHONEのようにデザインにこだわって

防水、防塵も付けない様な優しい作りでなく、

工事現場などでガンガン使えそうな

男気を形どったようなつくりのようだ。

これならスマホをカバーで包み込み、

液晶にフィルムを貼るなんて、スマホを宝石の

ように飾ることも要らないだろう。

後は、スペックが最低限あって、バッテリーが

かなり持ってくれるなら料金プラン値下げの時に

欲しいなあ。

日本製(日本メーカー)のスマホは、防水、防塵は

かなり力を入れている。しかし、5インチ以上の

巨大化モデルもメインを張っている。

夏場のポケットが少ない衣類の時に暑苦しい

スマホケースを持ち歩いたり、バッテリーを

予備に持ち歩くのは出来るだけ避けたい。

飽きの来ない何度か買い換えるときも同じ

デザインのスマホがあれば、いつでも手に入れば

こう言うタフなスマホを持ってみたい。



ま、今一番はエクスペリアZ2で、2番目に

アクオススマホと思っている。

アローズは、初代AUと2代目ドコモで持ったが

どうしてもホッカイロとバッテリーの消耗の速さで

新型を選ぼうとは思えない。改善はされていると

思うけど。

AUが、スマホの料金プランで4千円弱になったら

AUスマホもありだが、一度AUで割引プランを

使った番号は2度と同じ割引が出来ないという点で

AUはない。一度ほとんどの番号をAUにしたから。



親父殿と、子供用のスマホ代を割安で利用しようと

ウィルコムにしてから3ヶ月目と2ヶ月目になった。

先月子供用のLITEプランで、プランがどういう

理由か変更になり、キャンペーン割引が廃止された

請求書が届いた。紙の請求書でそのミスを見つけて

3箇所のウィルコムショップに行った。やっとの

思いでLITEプランのキャンペーン割引を復活

させたが、とても大変な思いをした。今回の

請求書を見て確認した所、記入の仕方が

変わっていたが、なんとか元の割引に戻っている。

親父殿の請求書は、見にくかったがちゃんと割引が

されていた。一安心。

キャンペーンは2万円キャッシュバックと、定額

パケット料金が24ヶ月間2980円から1980円に

なるもの。※消費税5%計算時

これが廃止されたらウィルコムにした意味がなくなると

必死に計算したのだ。

今の計算で行くと4ヶ月か5ヶ月は請求金額が0円となり

その後親父殿は4300円ほど、子供は3700円ほどで

ドコモの請求より2000円から3000円安く、

AUより3000円から4000円ほど安い。

携帯電話は永く持つものなので、維持費が続くもので

なければ、持ちきれない。

ドコモのカケホーダイプランが波及して大手3社が

通信料金を大幅に値下げしてくれると助かるんだけどねえ。