おいらは足の裏に熱を帯びるとすぐ痛くなるので

サンダルが大好き。サンダルを履いていると、

足の裏で汗をかいてもすぐに蒸発してすっきり。

ま、その分くさくなるけどね。


そのサンダルにお金をケチると返って足が痛く

なるので、それなりのものを買わないと

後で後悔する。永年の経験で気に入っている

メーカーは、ヘインズが履き心地最高。

今は3000円ほどで買えるがちょっと前は

5000円近くした記憶がある。

なので、ちょっと前までは嫁さんに誕生日

プレゼントとして買ってもらっていた(^^♪


そのサンダルにもこだわりが合って、足の

親指と人差し指の間に支えのないタイプで

かかとの部分もフリーなタイプがいい。

親指の間に支えがあると、長時間履く際に

痛くなるので要らない。また、かかとがあると

すぐに脱いだり履いたり出来ないので、スリッパの

ような感じがいい。



去年はいい感じで履いていたサンダル2個が

相次いで撃破。しかも片方ずつ。

その犯人は、我が家の愛犬。とにかくスリッパ、

サンダル、靴下を好んでかじり倒す。しかも

使用済みが大好きだ(笑)

この1歳未満時の愛犬の歯が痒い餌食にされた

サンダルは、繰り返し繰り返し徐々に形を失って

いく。なぜ、そこを噛むのか、そこに何があるのかは

知らないが、愛犬の目の前で靴を横切るのは

侵略行為。あっという間にスクランブルを開始

されます。

春になって狙われているのはシューズのくつひも。

何度結んでも解かれてしまします。



そんな愛犬にあえて挑戦する新しいサンダル2個。

2年はもってくれないと困ります。

毎年、微妙にモデルチェンジしているヘインズの

サンダル。今年の夏は、ヘインズ編みの日焼け跡が

できます。そして、今年の柄はこう言うのだねえと

裸足になる機会にあるサークルで言われるのでしょう。