アクオスパッドを買って2週間ほどしましたが、
元々ドコモでのスマホとして買ったのが
F10-D「アローズ」です。SIMが同じ形状で
いつでも交代で使えると予定はしていましたが
実際にSIMを抜き差しする手間は、傷つけてしまい
そうで、頻繁には出来ないなと、今日までしてません
でした。
今日はアクオスパッドが30%の電池残量となったので
充電に専念してもらい、アローズを動かしてみました。
ドコモでスイッチを切ったのか、通信が出来ない状態に
なってまして、買ったばかりの頃に操作した方法で
通信が復活しました。相変わらず電池の減りが早いですね。
さて、先日親父殿に渡しているAUのスマホが2年縛り終了と
なる月が来月となりました。こちらも初代アローズ君で
電池の減りはドコモ2代目アローズ君に比べてもダントツで
早いです。それだけなら気合で使い続けますが、残念ながら
割引サービスが一気に終わると通信料金が2倍になります。
現在3700円ほどで使っておりますが、いきなり2倍って
ひどくないですか?しかも永く使うとMNPの方に割引分を
貢献しなければいけないなんて。
一応、4月から今と変わらぬ金額で持つ方法をAUの
店員さんに聞きましたが、2倍は変わらず。
MNPの転出予約をしてもらいました。出来れば使い続け
たいのに追い出される感じです。
昨日、ソフトバンク系のショップに割引の良いプランが
あったので、4月1日付けでこのプランが出来ないかと
聞いたら3月31日までのサービスだと言われました。
3月31日だと違約金が発生してしまうので困っていると、
違約金分もキャッシュバックしてくれるという話をもらい、
ほぼそこに決めようと思っています。
ただし、そこも24ヶ月間は今の金額に近い料金ですが
25ヶ月目に少し上がり、26ヶ月目で倍の金額に戻ります。
また2年後にMNPしなければいけないんでしょうか。
そこでもう一つ、どうせ31日までにMNPするなら
ウィルコムで2985円、1GBまでの通信量で3年以降も
千円UPですむ方が楽かなと思ってます。
親父殿に持たせるために子供に持たせて実験している
ウィルコムスマホです。先日の初回請求が8千円近くて
目玉飛び出すところでしたが、書類の手書き部分に最初の
請求金額がそれに近いことが書かれていたので、
大丈夫だと思い出しました。
ソフトバンクも最初の請求は1万超えだといっていました
ので、どうしても初期費用はそういうもんなんでしょう。
ソフトバンクとウィルコムの違いは、キャッシュバックが
現金の振込みのソフトバンクと、請求金額から差し引きの
ウィルコムと言う点。
どっちがうれしいかと言われると、現金を見るのが
一番ですが、毎月の請求が0円を半年少々というのも
なかなかいいですよね。
いずれにしても明日ウィルコムの欲しい色があったら
そこで決まると思うし、なければ縁がなかったと思い、
ソフトバンクで決めようかな。
元々ドコモでのスマホとして買ったのが
F10-D「アローズ」です。SIMが同じ形状で
いつでも交代で使えると予定はしていましたが
実際にSIMを抜き差しする手間は、傷つけてしまい
そうで、頻繁には出来ないなと、今日までしてません
でした。
今日はアクオスパッドが30%の電池残量となったので
充電に専念してもらい、アローズを動かしてみました。
ドコモでスイッチを切ったのか、通信が出来ない状態に
なってまして、買ったばかりの頃に操作した方法で
通信が復活しました。相変わらず電池の減りが早いですね。
さて、先日親父殿に渡しているAUのスマホが2年縛り終了と
なる月が来月となりました。こちらも初代アローズ君で
電池の減りはドコモ2代目アローズ君に比べてもダントツで
早いです。それだけなら気合で使い続けますが、残念ながら
割引サービスが一気に終わると通信料金が2倍になります。
現在3700円ほどで使っておりますが、いきなり2倍って
ひどくないですか?しかも永く使うとMNPの方に割引分を
貢献しなければいけないなんて。
一応、4月から今と変わらぬ金額で持つ方法をAUの
店員さんに聞きましたが、2倍は変わらず。
MNPの転出予約をしてもらいました。出来れば使い続け
たいのに追い出される感じです。
昨日、ソフトバンク系のショップに割引の良いプランが
あったので、4月1日付けでこのプランが出来ないかと
聞いたら3月31日までのサービスだと言われました。
3月31日だと違約金が発生してしまうので困っていると、
違約金分もキャッシュバックしてくれるという話をもらい、
ほぼそこに決めようと思っています。
ただし、そこも24ヶ月間は今の金額に近い料金ですが
25ヶ月目に少し上がり、26ヶ月目で倍の金額に戻ります。
また2年後にMNPしなければいけないんでしょうか。
そこでもう一つ、どうせ31日までにMNPするなら
ウィルコムで2985円、1GBまでの通信量で3年以降も
千円UPですむ方が楽かなと思ってます。
親父殿に持たせるために子供に持たせて実験している
ウィルコムスマホです。先日の初回請求が8千円近くて
目玉飛び出すところでしたが、書類の手書き部分に最初の
請求金額がそれに近いことが書かれていたので、
大丈夫だと思い出しました。
ソフトバンクも最初の請求は1万超えだといっていました
ので、どうしても初期費用はそういうもんなんでしょう。
ソフトバンクとウィルコムの違いは、キャッシュバックが
現金の振込みのソフトバンクと、請求金額から差し引きの
ウィルコムと言う点。
どっちがうれしいかと言われると、現金を見るのが
一番ですが、毎月の請求が0円を半年少々というのも
なかなかいいですよね。
いずれにしても明日ウィルコムの欲しい色があったら
そこで決まると思うし、なければ縁がなかったと思い、
ソフトバンクで決めようかな。