おいらのお袋は機械に全く興味のない

一般的な老人。ただし、身だしなみには

かなりこだわっているので、化粧品は

もちろんのこと、寝る前には絶対に化粧を

落とさないと寝ないと言う人だ。体中あちこち

痛いといいながら2時間がかりでメーイク

などの身だしなみをして、起きる時間と寝る

時間が、一般人から半分ずれている。


そんなお袋の楽しみが化粧品屋へ行くこと。

いつも通っている化粧品やが移転などで担当者が

変わる度に文句を言いつつも、その化粧品しか

使わない。どういう理由なのかはよくわからないが

一番肌に合っているのだろう。

お袋が化粧品を数ヶ月に一度買っていることは

知っているが、基礎化粧品代だけで数万円も

使っているようだ。女性には当然のことかも

しれないが、男性からすれば数ヶ月に一度

PS4を買っているような金額を使っているのに

驚きだ。その金額が実はすごいんじゃないかと

気づかされたのが、化粧品のポイントプログラム。

この3月31日で9009ポイントが消えるから

気をつけてくれと数ヶ月も前から言われている。

お袋にその話をされ、登録したIDと

パスワードの書いた紙を見せてと言っても

??? と話が繋がらないこと十数回。

やっと、話が理解できて、今日化粧品と交換しました。

とにかく、化粧品屋の店員は独自のポイントと

ワオンポイントの2つを同時期に入らせるものだから

本人がどっちのポイントのことかわからず、話が

ごちゃごちゃになる。

やっと本人が理解できたことで、代行してパソコンから

ポイント分の化粧品を交換できたが、この老舗の

化粧品屋の顧客は多くが老人のはずだが、みなちゃんと

ポイント交換できているのだろうか?

絶対に多くの老人はパソコン操作できずに苦労している

はずだ。そう思って居るとお袋から「この葉書来たけど

いかなくていいのかな?」


そこには、期限が迫っているのでメールアドレスと

パスワードを持ってお店に来てください。商品を交換

手続きいたします。


おーーーーーーーーーーーーい。


早くそれをやってくれ。散々そこにいくために苦労して

たのに代行するんかい!!


って、やっぱりわからない人多いんだね、きっと