ついにドコモでもIPHONE販売に参入してしまいましたね。

これで、ソニー以外のスマホ提供会社は撤退が決定しますね。

特に日本ではあの会社がついに追い出されるでしょう。

スマホの元祖IPHONE投入はソフトバンクの孫さんの目利きで

今となってはもうIPHONE自体にうまみはないと思うのですが。

孫さんの次の一手は何かな。

ドコモでIPHONEを扱うということは、料金面での変化が

期待できます。三社皆談合しているんじゃないかと思うような高額の

通信費を値引き合戦開始する可能性も。特にAUは、ドコモが

居ないからこそIPHONEでソフトバンクに対抗できましたが

その汚いやり方は、ソフトバンクにIPHONEユーザーを帰して

しまったと思います。

ドコモが後出しじゃんけんで勝つにはソフトバンクを意識して料金を

安くするはずなので、結果AUは中途半端にアンドロイドと

IPHONEを売っていたので、主軸となる商品が消えます。

ドコモはエクスペリアとIPHONEの両翼で戦略を練るだろうし、

ソフトバンクは魅了的なIPHONEの料金プランで対抗するでしょう。

おいらは多分、IPHONE買うことはないのかも。

IPOD TOUCHでその性能の一部を知っていますが、防水や

お財布携帯、ワンセグといった日本独特の進化を見てしまった以上、

それ以上の驚きがないとIPHONEにはなびかないな。

前記事のエクスペリアに一眼レフの機能を持たせる発想とか、

IPHONEでは絶対に手を出さない領域に面白さを感じるおいらは

料金が「え!?」って程安くなったら買うかも。

IPHONEのカバーとかオプション品は数限りなく種類があって

とてもうらやましいのですが、皆IPHONE持っているのを見ると

ちょっと引くなあ(笑)

すでに個性がなくなっているし、ガラケーで色々な種類を持っていた

時代より制服状態だよね。

ま、10日の発表が楽しみだ。3社がどういう戦略でIPHONEを

売り出すのか、これで土俵は同じだしね。