本日子供の誕生日プレゼント代わりに嫁さんがチケット3枚取りました。
最近の映画はずっと同じプログラムを朝から晩までかけているわけ
ではなくて、常に違うものを交代で放映しているようです。
なので、子供の休みと大人の休みが合いながら見たい映画を見れるには
今日しかないということで急きょ出かけました。
昼ごはんを食べるまでの時間がなく、映画館の軽食を座席に持ち込んで
見ながら食べました。
始まってから30分ほどで、なんかゆさゆさ席が揺れた感じがして
子供と嫁さんのほうを見ると、やはり揺れている。
そのうち揺れが強くなり、大丈夫か?どうやって逃げる?今どう
なっている?と、スマホのアプリを見たらネットがパンク中。
ヤフーのアプリもパンク中。ブラウザーでヤフーに行くと、宮城で
震度5強。え?5強?やばくない?
映画は止まる気配もなく、館内の照明も付かない。大丈夫か?
しばらく様子を見ていたが、映画が止まることはなかった。
津波などの心配もなさそうだったので、やっと映画に集中。
その間映画の内容が全然わからない。
キーワードとなる場面を逃して、エンディングに近づき、
え?そんな場面あったけ?状態。
映画が終わって館を出るとすぐに、ワンセグをつけてみる。2時間くらい
経ってるから被害があれば何かやっているはずだが、普通に番組をやって
いるので大丈夫なのだろう。
家に電話して親父殿とお袋殿と連絡を取ろうととするが出ない。
あ、また廊下に携帯を置き忘れているな。自宅電話にかけても出ない。
ま、いつものことだが。
あの暗い映画館で地震が起きたらどうやって逃げるかを真剣に考えていた。
パニックにはならないだろうが、ここに震度5強がくれば、天井の板位
落ちてくるかも。真っ暗な大勢いる場所で地震が来た想定をしてなかったから
結構怖かった。津波を心配していたが、ここは山の上に近い立地なので
まずそれはないだろうと嫁さんに言われ、改めてここは自宅とは違う環境だな
と考え、対策を練ってみる。
実は、イオンにいたのだが、イオンではAUの電波が極端に遅い。
ユーザーが沢山居るのか電波は弱いのかわからない。ドコモやソフトバンクでは
どうかは知らないが、3階に居てもヤフーが表示されるのに時間かかりすぎ。
先日飲み会に行った時にホテルのロビーで、ドコモとソフトバンクは独自に
WIFIが電波出ていたが、AUだけ電波なし。そのホテルにはホテル専用の
WIFI電波も出ていて無料で利用できた。結構強い電波で、スムーズに
調べ物が出来た。
このようにおいらの利用する場所のいくつかにAU電波が弱い部分が
存在するので、AU以外の携帯をもうひとつ持っていたほうが安全かも。
家に置いていたIPODの「ゆれくるコール」は揺れの後に鳴った様な形跡が
あるが、アンドロイドスマホの「ゆれくるコール」は反応しなかった。
ともに震度3以上が秋田市で起きた場合になるようしていたが。
アプリも万能ではないんだな。
兎にも角にも情報が欲しい時に起動しなければ、何もやってないと同じ事なので
今後も色々考えてみたい。
最近の映画はずっと同じプログラムを朝から晩までかけているわけ
ではなくて、常に違うものを交代で放映しているようです。
なので、子供の休みと大人の休みが合いながら見たい映画を見れるには
今日しかないということで急きょ出かけました。
昼ごはんを食べるまでの時間がなく、映画館の軽食を座席に持ち込んで
見ながら食べました。
始まってから30分ほどで、なんかゆさゆさ席が揺れた感じがして
子供と嫁さんのほうを見ると、やはり揺れている。
そのうち揺れが強くなり、大丈夫か?どうやって逃げる?今どう
なっている?と、スマホのアプリを見たらネットがパンク中。
ヤフーのアプリもパンク中。ブラウザーでヤフーに行くと、宮城で
震度5強。え?5強?やばくない?
映画は止まる気配もなく、館内の照明も付かない。大丈夫か?
しばらく様子を見ていたが、映画が止まることはなかった。
津波などの心配もなさそうだったので、やっと映画に集中。
その間映画の内容が全然わからない。
キーワードとなる場面を逃して、エンディングに近づき、
え?そんな場面あったけ?状態。
映画が終わって館を出るとすぐに、ワンセグをつけてみる。2時間くらい
経ってるから被害があれば何かやっているはずだが、普通に番組をやって
いるので大丈夫なのだろう。
家に電話して親父殿とお袋殿と連絡を取ろうととするが出ない。
あ、また廊下に携帯を置き忘れているな。自宅電話にかけても出ない。
ま、いつものことだが。
あの暗い映画館で地震が起きたらどうやって逃げるかを真剣に考えていた。
パニックにはならないだろうが、ここに震度5強がくれば、天井の板位
落ちてくるかも。真っ暗な大勢いる場所で地震が来た想定をしてなかったから
結構怖かった。津波を心配していたが、ここは山の上に近い立地なので
まずそれはないだろうと嫁さんに言われ、改めてここは自宅とは違う環境だな
と考え、対策を練ってみる。
実は、イオンにいたのだが、イオンではAUの電波が極端に遅い。
ユーザーが沢山居るのか電波は弱いのかわからない。ドコモやソフトバンクでは
どうかは知らないが、3階に居てもヤフーが表示されるのに時間かかりすぎ。
先日飲み会に行った時にホテルのロビーで、ドコモとソフトバンクは独自に
WIFIが電波出ていたが、AUだけ電波なし。そのホテルにはホテル専用の
WIFI電波も出ていて無料で利用できた。結構強い電波で、スムーズに
調べ物が出来た。
このようにおいらの利用する場所のいくつかにAU電波が弱い部分が
存在するので、AU以外の携帯をもうひとつ持っていたほうが安全かも。
家に置いていたIPODの「ゆれくるコール」は揺れの後に鳴った様な形跡が
あるが、アンドロイドスマホの「ゆれくるコール」は反応しなかった。
ともに震度3以上が秋田市で起きた場合になるようしていたが。
アプリも万能ではないんだな。
兎にも角にも情報が欲しい時に起動しなければ、何もやってないと同じ事なので
今後も色々考えてみたい。