今日は久々に家電屋を散策。夏モデルの発表から実際に

展示されるまで時間がかかるものだ。

パナソニックの新機種も出ていた。これは、前モデルの

5インチに比べると0.3インチ小さい4.7インチで

5インチにあこがれていたおいらにはちょっと残念。

後の機能はほとんど変わらないようだが、夢の5インチ

いいなあ。

そしていつかは値下がりすると思っていた5インチの

P02-Eが予想通りに販売が終了した。何てことだ。

エクスペリアZが、ずっと実質0円になる商品展開して

いた中、絶対に月額1300円弱分割から下がらないまま

販売を終えてしまうなんて、なんて強い姿勢だったんだろう。

来年の5月にはいよいよAUから縛りが解けるので、機種を

絞って狙っていたのだが、その選択肢の一つが消えた。

MNPなら新機種も0円に近い優遇が受けられると思うが、

ある意味、欲しい時に買えない機種ってかなり気になる。


さて、今日は子供の行事で送迎となった。

携帯を持っていってはいけないという規則のため

連絡のやり取りが難しい。小学校のころは、用事が

あるときは持って行っても構わなく、学校内では

校長先生に預けるという仕組みだった。

中学もこうやってくれると助かるのだが、ダメみたい。

学校外での活動のために公衆電話に群がって、家に

連絡する子供。行事の経過や次の日の予定はメールで

学校から連絡来るのに不思議だ。


上記のことから子供から公衆電話で家に電話が来た。

電話は転送して携帯に来るようにしてるので、どこにいても

電話は取れるが、転送のために携帯に直接電話しているのと

同じ感じとなる。30円電話代で持って歩いているらしいが、

30円だとすぐに切れる可能性もある。

用件だけをすばやく伝えてきた。


1、次のメールが学校から来たら現地解散なので迎えに来て。

2、場所は○○で。


その内容で、まもなく終わるのかと待機しているとメールが来た。

「B班は、これよりどこどこでソフトボールの試合です。一部の

人たちを除いてバスで戻ります。」


?  

バスって何?迎えに行けばいいの?


子供から電話来る前に来たメールは、

「A班は、勝利したバスケの準決勝の応援を3時40分ごろにします。

試合は6時過ぎになるかもしれませんので、その後現地解散となります」


場所的に○○は、このA班の行動に近いが、子供はB班って言ってた

けどなあ。

とりあえず、○○に行って待っていたが、来なかったので

A班の行動として理解し、いったん帰宅。

5時13分に

「バスケが勝利しました。5時15分に解散となります。」

え?2分前にメール?

間に合わないよ(^_^.)

急いで○○に行くと、子供と友達2人で待ってました。もう少しで、

現地に戻って公衆電話で電話するところだったといっていました。

えーーー、メール来てから15分で○○に着いたんだけど(^_^.)

お願いですから携帯許可してください(笑)